新生児聴覚スクリーニングから診断・療育経緯における軽中等度難聴児保護者の心理の検討

要旨: 就学前の軽中等度難聴児の保護者を対象として, 新生児聴覚スクリーニング (NHS) リファー時から難聴診断・療育を経て現在に至るまでの心理経過について, 自由記述および日本版 Edinburgh Postnatal Depression Scale (EPDS) への後方視的評価により検討した。難聴診断初期の受け入れがたい感情から, 療育を経て前向きな受け止めへと変容しながらも将来への不安と往来する感情を抱えていく経過が示され, 10例中9例で難聴診断時から調査時で心的回復を認めた。難聴診断初期の EPDS 値と個別属性に相関は認められず, 対象事例に共通する心理的傾向として支援時に配...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAUDIOLOGY JAPAN Vol. 67; no. 4; pp. 285 - 294
Main Authors 岡野, 由実, 廣田, 栄子, 瀬戸, 由記子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本聴覚医学会 30.08.2024
日本聴覚医学会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
Abstract 要旨: 就学前の軽中等度難聴児の保護者を対象として, 新生児聴覚スクリーニング (NHS) リファー時から難聴診断・療育を経て現在に至るまでの心理経過について, 自由記述および日本版 Edinburgh Postnatal Depression Scale (EPDS) への後方視的評価により検討した。難聴診断初期の受け入れがたい感情から, 療育を経て前向きな受け止めへと変容しながらも将来への不安と往来する感情を抱えていく経過が示され, 10例中9例で難聴診断時から調査時で心的回復を認めた。難聴診断初期の EPDS 値と個別属性に相関は認められず, 対象事例に共通する心理的傾向として支援時に配慮を要することが示唆された。心的回復を支える支援として, 医療・教育連携での専門的支援や同障児家族との交流が挙げられた。今後, 軽中等度難聴児の支援では, 長期的発達を見通した知見の集積が必要と考えられた。
AbstractList 「要旨」: 就学前の軽中等度難聴児の保護者を対象として, 新生児聴覚スクリーニング(NHS)リファー時から難聴診断・療育を経て現在に至るまでの心理経過について, 自由記述および日本版Edinburgh Postnatal Depression Scale(EPDS)への後方視的評価により検討した. 難聴診断初期の受け入れがたい感情から, 療育を経て前向きな受け止めへと変容しながらも将来への不安と往来する感情を抱えていく経過が示され, 10例中9例で難聴診断時から調査時で心的回復を認めた. 難聴診断初期のEPDS値と個別属性に相関は認められず, 対象事例に共通する心理的傾向として支援時に配慮を要することが示唆された. 心的回復を支える支援として, 医療・教育連携での専門的支援や同障児家族との交流が挙げられた. 今後, 軽中等度難聴児の支援では, 長期的発達を見通した知見の集積が必要と考えられた.
要旨: 就学前の軽中等度難聴児の保護者を対象として, 新生児聴覚スクリーニング (NHS) リファー時から難聴診断・療育を経て現在に至るまでの心理経過について, 自由記述および日本版 Edinburgh Postnatal Depression Scale (EPDS) への後方視的評価により検討した。難聴診断初期の受け入れがたい感情から, 療育を経て前向きな受け止めへと変容しながらも将来への不安と往来する感情を抱えていく経過が示され, 10例中9例で難聴診断時から調査時で心的回復を認めた。難聴診断初期の EPDS 値と個別属性に相関は認められず, 対象事例に共通する心理的傾向として支援時に配慮を要することが示唆された。心的回復を支える支援として, 医療・教育連携での専門的支援や同障児家族との交流が挙げられた。今後, 軽中等度難聴児の支援では, 長期的発達を見通した知見の集積が必要と考えられた。
Author 岡野, 由実
廣田, 栄子
瀬戸, 由記子
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 岡野, 由実
  organization: 群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴覚学科
– sequence: 2
  fullname: 廣田, 栄子
  organization: 筑波大学
– sequence: 3
  fullname: 瀬戸, 由記子
  organization: 東邦大学医療センター大森病院耳鼻咽喉科
BookMark eNo9kV1r1EAUhodSoWvtff9E1jNfmeylLFqFgjd6PUySSc2STSTbXhRvTEKFuiIVpOAXXiilKNuWqvRT-mOmu4n_wlmr3rzvgQPP4bzvdTSbZqlGaBFDm5EOv6nWwjhLspX1tivaxOMzqIU9jzqCAp5FLaBAHQ-DO4cWBoPYByCuwMCghZ5Mtg_q1x_HG1tN8b3ZeWvKE1Pum-qLqc5NNTTVN1MemGJoys1m93SyPTLVWf2mbMrD-seL-mjfFF9N8dwUr0w5bM5-Xh6P6tHm-HTn17tPFmixlxcfmtFR83TDFHvji6reemaHyef3ze7LG-hapJKBXvjr8-jhndsPuned5ftL97q3lp0eERg7UYQFp0SRkASR8DCFjgeu8EgoAk5BCfuM8oFwxXxNfK38kCmuOY80D12u6DxauuL2dRgHKsnSJE617GVreWrvyrAv_gQoCRAmwbJhap4EG6WVDmOMu5hjS-pekXqDVbWi5eM87qt8Xap8NQ4SLf_3IF0h2VSmhH_b4JHKZU_R35UDsUc
ContentType Journal Article
Copyright 2024 日本聴覚医学会
Copyright_xml – notice: 2024 日本聴覚医学会
CorporateAuthor 東邦大学医療センター大森病院耳鼻咽喉科
筑波大学
群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴覚学科
CorporateAuthor_xml – name: 群馬パース大学リハビリテーション学部言語聴覚学科
– name: 東邦大学医療センター大森病院耳鼻咽喉科
– name: 筑波大学
DOI 10.4295/audiology.67.285
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1883-7301
EndPage 294
ExternalDocumentID dm7audio_2024_006704_008_0285_02944456151
article_audiology_67_4_67_285_article_char_ja
GroupedDBID 53G
ADBBV
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
BAWUL
DIK
EIHBH
JMI
JSF
JSH
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
RZJ
ID FETCH-LOGICAL-j2711-ff17532a2d2cf781309806782d7c530a7267ab025a4be2beabd4a5e55fe5d65a3
ISSN 0303-8106
IngestDate Thu Jul 10 16:15:10 EDT 2025
Thu Nov 07 14:37:25 EST 2024
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2711-ff17532a2d2cf781309806782d7c530a7267ab025a4be2beabd4a5e55fe5d65a3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/67/4/67_285/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs medicalonline_journals_dm7audio_2024_006704_008_0285_02944456151
jstage_primary_article_audiology_67_4_67_285_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2024/08/30
20240830
PublicationDateYYYYMMDD 2024-08-30
PublicationDate_xml – month: 08
  year: 2024
  text: 2024/08/30
  day: 30
PublicationDecade 2020
PublicationTitle AUDIOLOGY JAPAN
PublicationTitleAlternate AUDIOLOGY JAPAN
PublicationYear 2024
Publisher 一般社団法人 日本聴覚医学会
日本聴覚医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本聴覚医学会
– name: 日本聴覚医学会
References 26) Tuohy A, McVey C: Subscales measuring symptoms of non-specific depression, anhedonia, and anxiety in the Edinburgh Psdtnatal Depression Scale. Br J Clin Psychol 47: 153-169, 2008
19) 新正由紀子, 加我君孝: 東大病院に2000~2004年の間紹介された新生児聴覚スクリーニングを経た症例に関する検討. Otol Jpn 15: 639-645, 2005
13) Hintermair M: Hearing impairment, social networks, and coping; The need for families with hearing impaired children to relate to other parents and to hearing-impaired adults. Am Ann Deaf 145: 41-53, 2000
17) Chen JL: Newborn hearing screening may predict predict Eustachian tube dysfunction. Int J Pediatr Otorhinolaryngol 79: 2099-2103, 2015
30) 西山 健, 守屋国光: 自我発達からみた聴覚障害児の母親の意識の変容過程―手記分析を通して―. ろう教育科学 31: 111-128, 1989
7) 杉内智子, 浅野公子, 新井景子, 他: 軽度 ・中等度難聴児の補聴器装用経過の検討―特に装用困難例について―. 小児耳鼻咽喉科 21: 54-58, 2000
20) Russ SA, Kuo AA, Poulakis Z, et al: Qualitative analysis of parents' experience with early detection of hearing loss. Arch Dis Child 89: 353-358, 2004
32) 杉内智子: 聴覚に関わる社会医学的諸問題「障害者総合支援法に該当しない難聴児を取り巻く諸問題と取り組み」. Audiology Japan 56: 725-734, 2013
2) 増田佐和子, 臼井智子, 鶴岡弘美, 他: 両側感音難聴児の新生児聴覚スクリーニング受検状況と聴覚補償の実態. Audiology Japan 65: 565-573, 2022
16) Karawani H, Matanis W, Na'ara S, et al: Middle ear effusion and newborn hearing screening. Eur Arch Otorhinolaryngol 280: 643-649, 2023
27) 浅野友理絵, 平井宏美, 中山和美: エジンバラ産後うつ病評価票 (EPDS) を用いた支援に関する文献的考察. 新潟医療福祉学会誌 18: 6-12, 2019
9) Mitchell RE, Karchmer MA: Chasing the mythical ten percent; Parental hearing status of deaf and hard of hearing students in the United States. Sign Lang Stud 4: 138-163, 2004
22) 福井加那子: 新生児聴覚スクリーニングにおいて要検査 (Refer) となった家族への精密検査機関における看護支援の現状. 兵庫医療大学紀要 5: 11-19, 2017
24) 岡野禎治, 村田 真, 増地 聡, 他: 日本語版エジンバラ産後うつ自己評価票 (EPDS) の信頼性と妥当性. 精神科診断 7: 525-533, 1996
23) Cox JL, Holden JM, Sagovsky R: Detection of postnatal depression. Development of the 10-item Edinburgh Postnatal Depression Scale. Br J Psychiatry 150: 782-786, 1987
33) Moeller MP: Early intervention and language development in children who are deaf and hard of hearing. Pediatrics 106: e43, 2000
25) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会: 産褥精神障害の取り扱いは. 産婦人科ガイドライン産科編 2017, 239-242頁, 日本産科婦人科学会事務局, 東京, 2017
4) 斎藤真純, 工藤典代, 有本友季子: 就学前後に発見された軽度・中等度難聴児に関する検討. 小児耳鼻 24: 34-37, 2003
36) Walker AE: Evidence-Based Practices and Outcomes for Children with Mild and Unilateral Hearing Loss. Lang Speech Hear Serv Sch 51: 1-4, 2020
10) Kurtzer-White E, Luterman D: Families and children with hearing loss: Grief and coping. Ment Retard Dev Disabil Res Rev 9: 232-235, 2003
5) 安田 遥, 濱田豊彦, 大鹿 綾: 通常の学校に在籍する聴覚障害児の学級適応. 特別支援教育実践センター研究紀要 10: 25-31, 2012
28) 横田妙子, 佐々木睦子, 内藤直子: 低出生体重児をもつ母親の抑うつと育児困難感の推移と関連. 香川大学看護学雑誌 18: 25-34, 2014
29) 熊川孝三, 三澤 建, 松田絵美, 他: 新生児聴覚スクリーニングの偽陽性率を減らすための試行制度の検討. Audiology Japan 56: 163-170, 2013
15) 岡野禎治: 周産期の “うつ” に関した最近の話題. 日周産期 ・新生児会誌 48: 805-807, 2012
31) 斎藤佐和, 志水康雄: 子どもの障害に対する親の意識とその変化―聴覚障害児の親の場合―. 心身障害学研究 14: 65-75, 1990
34) Grandpierre V, Fitzpatrick EM, Na E, et al: School-aged Children with Mild Bilateral and Unilateral Hearing Loss: Parents' Reflections on Services, Experiences, and Outcomes. J Deaf Stud Deaf Educ 23: 140-147, 2018
21) 庄司和史, 四日市 章: 聴覚障害の早期発見に伴う0歳からの補聴器装用への教育的支援. 特殊教育学研究 44: 127-136, 2006
6) 片岡祐子, 福島邦博: 軽度・中等度難聴児の言語発達―補聴器装用の必要性を考える―. 小児耳鼻 33: 252-255, 2012
3) 杉内智子, 佐藤紀代子, 浅野公子, 他: 軽度・中等度難聴児30症例の言語発達とその問題. 日耳鼻 104: 1126-1134, 2001
14) 加茂登志子: 周産期うつ病: 知識のアップデートとよりよい治療のあり方を探る. 精神誌 117: 902-909, 2015
11) Lin JJ, Gillam L, Smith L, et al: Mild matters: parental insights into the conundrums of managing mild congenital hearing loss. Int J Audiol 61: 500-506
18) 金 玉蓮, 新正由紀子, 坂井有紀, 他: ABR で難聴が疑われ, 発達により ABR が改善或いは正常化した乳幼児症例. Otol Jpn 16: 171-177, 2006
35) 廣田栄子, 齋藤佐和, 大沼直紀: 聴覚障害児の早期介入に関する検討: 全国聴覚特別支援学校乳幼児教育相談調査. Audiology Japan 62: 224-234, 2019
8) 片岡祐子: 軽度 ・中等度難聴だからこそ気を付けること幼児 ・学童. 日耳鼻 126: 1185-1190, 2023
12) Calderon R, Greenberg MT: Stress and coping in hearing mothers of children with hearing loss; Factors affecting mother and child adjustment. Am Ann Deaf 144: 7-18, 1999
1) Fitzpatrick EM, Whittingham J, Durieux-Smith A: Mild bilateral and unilateral hearing loss in childhood: a 20year view of hearing characteristics, and audiologic practices before and after newborn hearing screening. Ear Hear 35: 10-18, 2014
References_xml – reference: 35) 廣田栄子, 齋藤佐和, 大沼直紀: 聴覚障害児の早期介入に関する検討: 全国聴覚特別支援学校乳幼児教育相談調査. Audiology Japan 62: 224-234, 2019
– reference: 7) 杉内智子, 浅野公子, 新井景子, 他: 軽度 ・中等度難聴児の補聴器装用経過の検討―特に装用困難例について―. 小児耳鼻咽喉科 21: 54-58, 2000
– reference: 6) 片岡祐子, 福島邦博: 軽度・中等度難聴児の言語発達―補聴器装用の必要性を考える―. 小児耳鼻 33: 252-255, 2012
– reference: 21) 庄司和史, 四日市 章: 聴覚障害の早期発見に伴う0歳からの補聴器装用への教育的支援. 特殊教育学研究 44: 127-136, 2006
– reference: 26) Tuohy A, McVey C: Subscales measuring symptoms of non-specific depression, anhedonia, and anxiety in the Edinburgh Psdtnatal Depression Scale. Br J Clin Psychol 47: 153-169, 2008
– reference: 3) 杉内智子, 佐藤紀代子, 浅野公子, 他: 軽度・中等度難聴児30症例の言語発達とその問題. 日耳鼻 104: 1126-1134, 2001
– reference: 2) 増田佐和子, 臼井智子, 鶴岡弘美, 他: 両側感音難聴児の新生児聴覚スクリーニング受検状況と聴覚補償の実態. Audiology Japan 65: 565-573, 2022
– reference: 25) 日本産科婦人科学会/日本産婦人科医会: 産褥精神障害の取り扱いは. 産婦人科ガイドライン産科編 2017, 239-242頁, 日本産科婦人科学会事務局, 東京, 2017
– reference: 17) Chen JL: Newborn hearing screening may predict predict Eustachian tube dysfunction. Int J Pediatr Otorhinolaryngol 79: 2099-2103, 2015
– reference: 19) 新正由紀子, 加我君孝: 東大病院に2000~2004年の間紹介された新生児聴覚スクリーニングを経た症例に関する検討. Otol Jpn 15: 639-645, 2005
– reference: 16) Karawani H, Matanis W, Na'ara S, et al: Middle ear effusion and newborn hearing screening. Eur Arch Otorhinolaryngol 280: 643-649, 2023
– reference: 8) 片岡祐子: 軽度 ・中等度難聴だからこそ気を付けること幼児 ・学童. 日耳鼻 126: 1185-1190, 2023
– reference: 9) Mitchell RE, Karchmer MA: Chasing the mythical ten percent; Parental hearing status of deaf and hard of hearing students in the United States. Sign Lang Stud 4: 138-163, 2004
– reference: 33) Moeller MP: Early intervention and language development in children who are deaf and hard of hearing. Pediatrics 106: e43, 2000
– reference: 34) Grandpierre V, Fitzpatrick EM, Na E, et al: School-aged Children with Mild Bilateral and Unilateral Hearing Loss: Parents' Reflections on Services, Experiences, and Outcomes. J Deaf Stud Deaf Educ 23: 140-147, 2018
– reference: 4) 斎藤真純, 工藤典代, 有本友季子: 就学前後に発見された軽度・中等度難聴児に関する検討. 小児耳鼻 24: 34-37, 2003
– reference: 13) Hintermair M: Hearing impairment, social networks, and coping; The need for families with hearing impaired children to relate to other parents and to hearing-impaired adults. Am Ann Deaf 145: 41-53, 2000
– reference: 32) 杉内智子: 聴覚に関わる社会医学的諸問題「障害者総合支援法に該当しない難聴児を取り巻く諸問題と取り組み」. Audiology Japan 56: 725-734, 2013
– reference: 10) Kurtzer-White E, Luterman D: Families and children with hearing loss: Grief and coping. Ment Retard Dev Disabil Res Rev 9: 232-235, 2003
– reference: 31) 斎藤佐和, 志水康雄: 子どもの障害に対する親の意識とその変化―聴覚障害児の親の場合―. 心身障害学研究 14: 65-75, 1990
– reference: 24) 岡野禎治, 村田 真, 増地 聡, 他: 日本語版エジンバラ産後うつ自己評価票 (EPDS) の信頼性と妥当性. 精神科診断 7: 525-533, 1996
– reference: 12) Calderon R, Greenberg MT: Stress and coping in hearing mothers of children with hearing loss; Factors affecting mother and child adjustment. Am Ann Deaf 144: 7-18, 1999
– reference: 18) 金 玉蓮, 新正由紀子, 坂井有紀, 他: ABR で難聴が疑われ, 発達により ABR が改善或いは正常化した乳幼児症例. Otol Jpn 16: 171-177, 2006
– reference: 30) 西山 健, 守屋国光: 自我発達からみた聴覚障害児の母親の意識の変容過程―手記分析を通して―. ろう教育科学 31: 111-128, 1989
– reference: 14) 加茂登志子: 周産期うつ病: 知識のアップデートとよりよい治療のあり方を探る. 精神誌 117: 902-909, 2015
– reference: 28) 横田妙子, 佐々木睦子, 内藤直子: 低出生体重児をもつ母親の抑うつと育児困難感の推移と関連. 香川大学看護学雑誌 18: 25-34, 2014
– reference: 15) 岡野禎治: 周産期の “うつ” に関した最近の話題. 日周産期 ・新生児会誌 48: 805-807, 2012
– reference: 23) Cox JL, Holden JM, Sagovsky R: Detection of postnatal depression. Development of the 10-item Edinburgh Postnatal Depression Scale. Br J Psychiatry 150: 782-786, 1987
– reference: 5) 安田 遥, 濱田豊彦, 大鹿 綾: 通常の学校に在籍する聴覚障害児の学級適応. 特別支援教育実践センター研究紀要 10: 25-31, 2012
– reference: 29) 熊川孝三, 三澤 建, 松田絵美, 他: 新生児聴覚スクリーニングの偽陽性率を減らすための試行制度の検討. Audiology Japan 56: 163-170, 2013
– reference: 22) 福井加那子: 新生児聴覚スクリーニングにおいて要検査 (Refer) となった家族への精密検査機関における看護支援の現状. 兵庫医療大学紀要 5: 11-19, 2017
– reference: 36) Walker AE: Evidence-Based Practices and Outcomes for Children with Mild and Unilateral Hearing Loss. Lang Speech Hear Serv Sch 51: 1-4, 2020
– reference: 1) Fitzpatrick EM, Whittingham J, Durieux-Smith A: Mild bilateral and unilateral hearing loss in childhood: a 20year view of hearing characteristics, and audiologic practices before and after newborn hearing screening. Ear Hear 35: 10-18, 2014
– reference: 11) Lin JJ, Gillam L, Smith L, et al: Mild matters: parental insights into the conundrums of managing mild congenital hearing loss. Int J Audiol 61: 500-506
– reference: 20) Russ SA, Kuo AA, Poulakis Z, et al: Qualitative analysis of parents' experience with early detection of hearing loss. Arch Dis Child 89: 353-358, 2004
– reference: 27) 浅野友理絵, 平井宏美, 中山和美: エジンバラ産後うつ病評価票 (EPDS) を用いた支援に関する文献的考察. 新潟医療福祉学会誌 18: 6-12, 2019
SSID ssib002671040
ssj0060397
ssib002670262
ssib058492327
Score 2.3656385
Snippet 要旨: 就学前の軽中等度難聴児の保護者を対象として, 新生児聴覚スクリーニング (NHS) リファー時から難聴診断・療育を経て現在に至るまでの心理経過について, 自由記述および日本版 Edinburgh Postnatal Depression Scale (EPDS)...
「要旨」: 就学前の軽中等度難聴児の保護者を対象として, 新生児聴覚スクリーニング(NHS)リファー時から難聴診断・療育を経て現在に至るまでの心理経過について, 自由記述および日本版Edinburgh Postnatal Depression Scale(EPDS)への後方視的評価により検討した....
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 285
SubjectTerms 保護者支援
心理過程
軽中等度難聴児
関連要因
Title 新生児聴覚スクリーニングから診断・療育経緯における軽中等度難聴児保護者の心理の検討
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/67/4/67_285/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dm7audio/2024/006704/008&name=0285-0294j
Volume 67
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX AUDIOLOGY JAPAN, 2024/08/30, Vol.67(4), pp.285-294
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3JahRBtIkRRBBxxbiRg3Xs2Et1dxV4sHvSQ1AiCgnk1vQ2h4FE0eSiF2eGCDEiESTghgclBGVMcCGaKPmYNpnx7gf4XvWSTvQQdQ41j6p6S71X1fWquuuVJJ2jLFR5oFKZxjySaaiHMmeaKvumpelWLfJjE887D18xh0bppTFjrGfPz9JXS1OTwUB4-4_nSv7FqpAHdsVTsn9h2YIoZAAM9oUULAzprmxMXJNwkzgKcS3CKeFV4hqEGYRDDgMnkTgUARuq2cTVCdOIwzPArgpAJ7adAU4lA5iT5-g5liIANS_SCOOCMiOOnYlhD-ZYjpCHYzUUA9A1zHFAtooArJy7Smwnp2xnAFdzFg6iAzUHKFPiMMHCwhS5G8gamuZywh1i66UmF0oArCrhg0LUQeSLdRQszbi7gk4VxUaZocgsFUGjQKuVrKXMLbvyNrjS4i0cjIKrdvFGS9AD7aooF7MAKTOOo2IRUOXVbXVT0dMqimAJQog2gMRc2aproeR2BaswhtrYoivE42w7UraXo1GxOa0Uo0-YC7RoCKAiSP7eWYSt0JKCJKqZYgfhdmnqAMdEZqpilue59NqTbDzT8qSVXpqU-T9aeun0zqkV_BaMQuJPRekxqgHTGigQtwUsj8YtUcvDFnriIBj-MQ9cWQMSTil67Rj3YK8GizucnS5fKy16AaEUxBI8ZFiEaMU2iqno4sqkoo3pxwco3_md0oFbWYdFFkbPODCevvhMA9CUfMiRQ9LBbPHXb6cj-bDUU_ePSPuGs89bjkp3NueXO49fbkzPdRsfuwtPk-aXpLmUtN4kra9JazZpfUiay0ljNmnOdBdXN-fbSWut86TZbb7vfHrQWVlKGm-Txv2k8ShpznbXvn3_3O60ZzZWF348ewUEgez39Rfd9kr37nTSeLex3urM3QNg8_Xz7uLDY9Jo1R2pDMnZ7ShyXbNUVa7VMMiu5muRFtYsBr4oZ-h6apEVGrriW6BHP4AljU-DWAtiP4iob8SGUYuNyDR8_bjUO3F9Ij4h9VMKGfALA0ulsRL4saWFoanj5gfjvtonXUjV6N1IQ-B42SPPKxTumZZHMUEb56V4cNSr-33SxW3K97JH6C1v113l5P-TOCXt3xpyp6XeyZtT8RlYUEwGZ0X_-wWt4fvN
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%96%B0%E7%94%9F%E5%85%90%E8%81%B4%E8%A6%9A%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%BB%E7%99%82%E8%82%B2%E7%B5%8C%E7%B7%AF%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%BB%BD%E4%B8%AD%E7%AD%89%E5%BA%A6%E9%9B%A3%E8%81%B4%E5%85%90%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=AUDIOLOGY+JAPAN&rft.au=%E5%B2%A1%E9%87%8E%E7%94%B1%E5%AE%9F&rft.au=%E5%BB%A3%E7%94%B0%E6%A0%84%E5%AD%90&rft.au=%E7%80%AC%E6%88%B8%E7%94%B1%E8%A8%98%E5%AD%90&rft.date=2024-08-30&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0303-8106&rft.volume=67&rft.issue=4&rft.spage=285&rft.epage=294&rft_id=info:doi/10.4295%2Faudiology.67.285&rft.externalDocID=dm7audio_2024_006704_008_0285_02944456151
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0303-8106&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0303-8106&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0303-8106&client=summon