「新型 コロナウイルス 感染症が聴覚特別支援学校, 特別支援学級に通う難聴児に与えた影響」についての アンケート 調査

要旨: 新型コロナウイルス感染症の流行により, マスクの着用, オンライン授業など, 子どもたちを取り巻く環境は激変した。成長期にある子どもたちへの影響が報告され, 特に難聴児にコロナ禍が与えている影響は, より深刻であることが危惧される。 そこで今回, 全国の聴覚特別支援学校, 特別支援学級に通う難聴児とその保護者および教員を対象とし, 生活・こころの変化, マスク着用の影響等についてアンケート調査を行った。291名の難聴児及び保護者, 332名の教員より回答を得た。本調査を通して難聴児にとってコロナ禍は, 聞き取りにくいだけでなく, そのことによるストレスなど, 強い負担を強いられているこ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inAUDIOLOGY JAPAN Vol. 67; no. 4; pp. 275 - 284
Main Authors 實川, 純人, 高橋, 希, 吉田, 有梨枝, 才川, 悦子, 高野, 賢一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本聴覚医学会 30.08.2024
日本聴覚医学会
Subjects
Online AccessGet full text

Cover

Loading…
More Information
Summary:要旨: 新型コロナウイルス感染症の流行により, マスクの着用, オンライン授業など, 子どもたちを取り巻く環境は激変した。成長期にある子どもたちへの影響が報告され, 特に難聴児にコロナ禍が与えている影響は, より深刻であることが危惧される。 そこで今回, 全国の聴覚特別支援学校, 特別支援学級に通う難聴児とその保護者および教員を対象とし, 生活・こころの変化, マスク着用の影響等についてアンケート調査を行った。291名の難聴児及び保護者, 332名の教員より回答を得た。本調査を通して難聴児にとってコロナ禍は, 聞き取りにくいだけでなく, そのことによるストレスなど, 強い負担を強いられていることが見えてきた。特にマスク着用の影響が大きく, 8割以上の難聴児が「口元が見えなくて困る」と回答し, 体調不良の原因としても最多であった。使用言語モダリティの違いによる影響およびそこから見える現状について報告する。
ISSN:0303-8106
1883-7301
DOI:10.4295/audiology.67.275