3.Fontan 循環の非心臓手術
「はじめに」 Fontan手術は三尖弁閉鎖症, 単心室症等の2心室修復が困難な症例に対して行われる手術である. 上大静脈と下大静脈を肺動脈に吻合することで, 上大静脈血, 下大静脈血が右心房, 右心室を介さず肺動脈に還流される. Fontan手術後の循環はFontan循環と呼ばれる. 中心静脈圧(CVP)が肺循環の駆動圧となり, 肺血管抵抗が低いことを前提として成り立つ循環動態である. 1971年にFontanがその手術法を報告して以降, atriopulmonary connection, lateral tunnel法等を経て, 現在ではextra-cardiac reroutingによる...
Saved in:
Published in | CIRCULATION CONTROL Vol. 43; no. 2; pp. 64 - 66 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本循環制御医学会
2022
Japan Society of Circulation Control in Medicine |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0389-1844 |
DOI | 10.11312/ccm.43.64 |
Cover
Summary: | 「はじめに」 Fontan手術は三尖弁閉鎖症, 単心室症等の2心室修復が困難な症例に対して行われる手術である. 上大静脈と下大静脈を肺動脈に吻合することで, 上大静脈血, 下大静脈血が右心房, 右心室を介さず肺動脈に還流される. Fontan手術後の循環はFontan循環と呼ばれる. 中心静脈圧(CVP)が肺循環の駆動圧となり, 肺血管抵抗が低いことを前提として成り立つ循環動態である. 1971年にFontanがその手術法を報告して以降, atriopulmonary connection, lateral tunnel法等を経て, 現在ではextra-cardiac reroutingによるtotal cavo-pulmonary connectionと呼ばれる術式が一般的である. Fontan手術後の生存率の改善に伴い, 成人のFontan術後患者が様々な疾患に対して手術を受けることが多くなると予想される. |
---|---|
ISSN: | 0389-1844 |
DOI: | 10.11312/ccm.43.64 |