妊娠中の風疹関連検査の結果と周産期転帰

1995年以前の複雑な風疹ワクチン接種スケジュールにより本邦では低抗体価の年齢層が混在し,妊婦中の風疹感染や先天性風疹症候群の一因となっている.2015年1月から2021年8月に分娩した妊婦を対象に,妊娠中の風疹感染を疑った際の血清学的変化とその転帰を解析した.感染を疑った345例をI群:風疹HI(Hemag-glutinin Inhibition)比<4倍,IgM抗体陰性,II群:HI比<4倍,IgM抗体陽性,III群:HI比≧4倍,IgM抗体陰性,IV群:HI比≧4倍,IgM抗体陽性または陽性化に分類した.I群の297例は感染を否定,II群の43例はpersistent IgM,III群の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本周産期・新生児医学会雑誌 Vol. 60; no. 2; pp. 220 - 224
Main Authors 山口, 晃史, 小澤, 伸晃, 芝田, 恵, 谷垣, 伸治, 赤石, 理奈, 左合, 治彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本周産期・新生児医学会 2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-964X
2435-4996
DOI10.34456/jjspnm.60.2_220

Cover

Loading…
More Information
Summary:1995年以前の複雑な風疹ワクチン接種スケジュールにより本邦では低抗体価の年齢層が混在し,妊婦中の風疹感染や先天性風疹症候群の一因となっている.2015年1月から2021年8月に分娩した妊婦を対象に,妊娠中の風疹感染を疑った際の血清学的変化とその転帰を解析した.感染を疑った345例をI群:風疹HI(Hemag-glutinin Inhibition)比<4倍,IgM抗体陰性,II群:HI比<4倍,IgM抗体陽性,III群:HI比≧4倍,IgM抗体陰性,IV群:HI比≧4倍,IgM抗体陽性または陽性化に分類した.I群の297例は感染を否定,II群の43例はpersistent IgM,III群の2例とIV群の3例は感染を否定できなかった.IIからIV群の中の母体感染を否定できなかった7例中4例に侵襲的検査を実施し,3例はPCR陰性でブースター効果による高抗体価,1例はPCR陽性で先天性風疹症候群と診断した.
ISSN:1348-964X
2435-4996
DOI:10.34456/jjspnm.60.2_220