心筋梗塞の経過観察中に発見した多発性乳頭状線維弾性腫

乳頭状線維弾性腫(papillary fibroelastoma; PFE)は原発性良性心臓腫瘍であり,粘液腫についで2番目に多い腫瘍である。PFEの多くは単発性であり,多発性は稀である。症例は50歳代,女性。急性前壁心筋梗塞を発症し,経皮的冠動脈インターベンションを施行した。退院後,循環器内科外来で経過観察となり,9ヶ月後に施行した経胸壁心エコー図検査にて大動脈弁に可動性を有する複数の腫瘤を認めた。腫瘤は左冠尖に2つ(5.0 × 3.6 mm, 4.4 × 3.2 mm),無冠尖に1つ(2.3 × 3.8 mm)認めた。経食道心エコー図検査(3Dエコー)においても経胸壁心エコー図検査と同部位...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医学検査 Vol. 69; no. 2; pp. 247 - 252
Main Authors 山崎, 卓, 角田, 隆輔, 北里, 浩, 伊藤, 彰彦, 鈴木, 龍介, 池本, 智一, 小出, 俊一, 加藤, 沙織
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会 01.04.2020
日本臨床衛生検査技師会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-8669
2188-5346
DOI10.14932/jamt.19-71

Cover

More Information
Summary:乳頭状線維弾性腫(papillary fibroelastoma; PFE)は原発性良性心臓腫瘍であり,粘液腫についで2番目に多い腫瘍である。PFEの多くは単発性であり,多発性は稀である。症例は50歳代,女性。急性前壁心筋梗塞を発症し,経皮的冠動脈インターベンションを施行した。退院後,循環器内科外来で経過観察となり,9ヶ月後に施行した経胸壁心エコー図検査にて大動脈弁に可動性を有する複数の腫瘤を認めた。腫瘤は左冠尖に2つ(5.0 × 3.6 mm, 4.4 × 3.2 mm),無冠尖に1つ(2.3 × 3.8 mm)認めた。経食道心エコー図検査(3Dエコー)においても経胸壁心エコー図検査と同部位に腫瘤を認め,より明瞭に確認することができた。性状は球形で一部有茎性を呈しており,PFEが疑われた。塞栓症のリスクがあるため,腫瘍摘出術が施行された。手術所見にて大動脈弁には計6つの乳頭状の腫瘍性病変が確認され,病理組織検査の結果,腫瘍性病変はいずれもPFEと診断された。今回,心筋梗塞後の経過観察中に大動脈弁に多発するPFEを経験したので報告する。
ISSN:0915-8669
2188-5346
DOI:10.14932/jamt.19-71