SDD & SOD
「I はじめに」 SDDとは, Selective digestive decontamination: 選択的消化管除菌, およびSODとは, Selective oropharynx decontamination: 選択的口腔咽頭除菌の略である. 侵襲や広域抗生物質の投与により腸内細菌叢が乱れると, 好気性グラム陰性桿菌や真菌が増殖し, 人工呼吸器関連肺炎(VAP: ventilator associated pneumonia)を引き起こすことや, 腸管粘膜バリアの破綻からbacterial translocationによる血流感染などの感染症が発症することが知られている. 非吸収性抗...
Saved in:
Published in | 外科と代謝・栄養 Vol. 50; no. 2; pp. 163 - 167 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本外科代謝栄養学会
2016
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 「I はじめに」 SDDとは, Selective digestive decontamination: 選択的消化管除菌, およびSODとは, Selective oropharynx decontamination: 選択的口腔咽頭除菌の略である. 侵襲や広域抗生物質の投与により腸内細菌叢が乱れると, 好気性グラム陰性桿菌や真菌が増殖し, 人工呼吸器関連肺炎(VAP: ventilator associated pneumonia)を引き起こすことや, 腸管粘膜バリアの破綻からbacterial translocationによる血流感染などの感染症が発症することが知られている. 非吸収性抗菌薬を消化管内もしくは口腔内に投与して, 病院感染の主な原因である好気性グラム陰性桿菌および真菌の増殖を"Selective"つまり「選択的」に抑制し院内感染を予防する方法として注目された. |
---|---|
ISSN: | 0389-5564 |
DOI: | 10.11638/jssmn.50.2_163 |