妊産婦死亡について
「はじめに」かつて日本は, ほかの先進諸国と比較して周産期死亡率(1,000の出産数に対する妊娠22週以降の死産数 + 早期新生児死亡数の割合)は低いものの, 妊産婦死亡率(10万の出産数に対する妊産中~出産後42日未満の女性の死亡数の割合)はそれほど低くない国であると評価されていた. しかし現在では, 周産期医療体制・連携等が整ってきたことから妊産婦死亡率も世界で有数の低さ(2020年:2.7)となっている. 妊産婦死亡が減少してきた近年の要因のひとつとして, 日本産婦人科医会が2010年以降, 毎年妊産婦死亡症例からその主原因や背景を解析して「母体安全への提言」としてHPに公開し, 妊産婦...
Saved in:
Published in | 日本医科大学医学会雑誌 Vol. 21; no. 2; pp. 186 - 187 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本医科大学医学会
20.04.2025
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!