EUSが診断に有用であった膵内副脾から発生した膵類表皮嚢腫の一例
「はじめに」膵内副脾の嚢胞性病変は稀であり, 術前診断に苦慮する場合も多い. 今回EUSが診断に有用であった膵内副脾から発生した膵類表皮嚢腫の1例を経験したため, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」患者: 40代, 女性. 主訴: 膵嚢胞精査 既往歴: 子宮筋腫 家族歴: 特記すべきことなし 現病歴: 健康診断の腹部超音波検査で膵尾部に嚢胞を指摘され, 精査目的に当院へ紹介となった. 入院時現症: 身長157.5cm, 体重47.0kg, 体温36.6℃, 血圧96/60mmHg, 脈拍64回/分・整, 身体診察上異常所見を認めなかった. 血液検査所見: 腫瘍マーカーを含め異常所見な...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 101; no. 1; pp. 87 - 89 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
09.12.2022
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.101.1_87 |
Cover
Summary: | 「はじめに」膵内副脾の嚢胞性病変は稀であり, 術前診断に苦慮する場合も多い. 今回EUSが診断に有用であった膵内副脾から発生した膵類表皮嚢腫の1例を経験したため, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」患者: 40代, 女性. 主訴: 膵嚢胞精査 既往歴: 子宮筋腫 家族歴: 特記すべきことなし 現病歴: 健康診断の腹部超音波検査で膵尾部に嚢胞を指摘され, 精査目的に当院へ紹介となった. 入院時現症: 身長157.5cm, 体重47.0kg, 体温36.6℃, 血圧96/60mmHg, 脈拍64回/分・整, 身体診察上異常所見を認めなかった. 血液検査所見: 腫瘍マーカーを含め異常所見なし. CT検査所見: 単純CTで膵尾部に21mm大の嚢胞性病変を認め, 造影CTでは嚢胞に接して内部が均一に淡く造影される結節を認めた. EUS検査所見: EUSでは脾門部近傍の膵尾部に直径25mm大の嚢胞性病変を認めた. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.101.1_87 |