上顎悪性腫瘍切除後にインクジェット法を利用した三次元積層造形モデルによる顎補綴を行った1例

上顎悪性腫瘍に対する術後の欠損部位に対して,再建手術が進歩した現在でも顎義歯が多く適応されている。顎義歯には中空型と天蓋開放型があるが,浸水液が貯留して雑菌の繁殖や発音時の音のひずみ,共鳴といった欠点がある。 近年,CTなどの三次元画像データからCAD/CAM技術を応用し,実物と同形態の立体モデルが製作可能な光造型装置が臨床応用されるようになった。しかし,モデル作製に費用と時間を要するものであった。 今回,われわれは上顎悪性腫瘍切除後の顎義歯作製時に従来型の光造型法に代わり,インクジェット法を利用した三次元積層造形モデルを応用した。本法は軟部組織を抽出し,モデル化することによって口腔内印象では...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口腔腫瘍学会誌 Vol. 24; no. 4; pp. 155 - 163
Main Authors 畠中, 利英, 青木, 久美子, 桐田, 忠昭, 柳生, 貴裕, 山川, 延宏, 山中, 康嗣, 中村, 泰士, 今井, 裕一郎, 上田, 順宏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 2012
日本口腔腫瘍学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-5988
1884-4995
DOI10.5843/jsot.24.155

Cover

Abstract 上顎悪性腫瘍に対する術後の欠損部位に対して,再建手術が進歩した現在でも顎義歯が多く適応されている。顎義歯には中空型と天蓋開放型があるが,浸水液が貯留して雑菌の繁殖や発音時の音のひずみ,共鳴といった欠点がある。 近年,CTなどの三次元画像データからCAD/CAM技術を応用し,実物と同形態の立体モデルが製作可能な光造型装置が臨床応用されるようになった。しかし,モデル作製に費用と時間を要するものであった。 今回,われわれは上顎悪性腫瘍切除後の顎義歯作製時に従来型の光造型法に代わり,インクジェット法を利用した三次元積層造形モデルを応用した。本法は軟部組織を抽出し,モデル化することによって口腔内印象では得ることのできない上顎悪性腫瘍切除後の欠損腔全体をモデル化することが可能となり,アンダーカットを有効に活用した辺縁封鎖性の良い空気注入式顎義歯製作に有効な方法であると思われた。
AbstractList 上顎悪性腫瘍に対する術後の欠損部位に対して,再建手術が進歩した現在でも顎義歯が多く適応されている。顎義歯には中空型と天蓋開放型があるが,浸水液が貯留して雑菌の繁殖や発音時の音のひずみ,共鳴といった欠点がある。 近年,CTなどの三次元画像データからCAD/CAM技術を応用し,実物と同形態の立体モデルが製作可能な光造型装置が臨床応用されるようになった。しかし,モデル作製に費用と時間を要するものであった。 今回,われわれは上顎悪性腫瘍切除後の顎義歯作製時に従来型の光造型法に代わり,インクジェット法を利用した三次元積層造形モデルを応用した。本法は軟部組織を抽出し,モデル化することによって口腔内印象では得ることのできない上顎悪性腫瘍切除後の欠損腔全体をモデル化することが可能となり,アンダーカットを有効に活用した辺縁封鎖性の良い空気注入式顎義歯製作に有効な方法であると思われた。
「要旨」:上顎悪性腫瘍に対する術後の欠損部位に対して, 再建手術が進歩した現在でも顎義歯が多く適応されている. 顎義歯には中空型と天蓋開放型があるが, 浸水液が貯留して雑菌の繁殖や発音時の音のひずみ, 共鳴といった欠点がある. 近年, CTなどの三次元画像データからCAD/CAM技術を応用し, 実物と同形態の立体モデルが製作可能な光造型装置が臨床応用されるようになった. しかし, モデル作製に費用と時間を要するものであった. 今回, われわれは上顎悪性腫瘍切除後の顎義歯作製時に従来型の光造型法に代わり, インクジェット法を利用した三次元積層造形モデルを応用した. 本法は軟部組織を抽出し, モデル化することによって口腔内印象では得ることのできない上顎悪性腫瘍切除後の欠損腔全体をモデル化することが可能となり, アンダーカットを有効に活用した辺縁封鎖性の良い空気注入式顎義歯製作に有効な方法であると思われた. 「緒言」 上顎悪性腫瘍に対する術後の欠損部位に対して, 再建外科的手法1-4)が進歩した現在でも顎義歯は多く適応されている5,6).
Author 青木, 久美子
今井, 裕一郎
中村, 泰士
桐田, 忠昭
山川, 延宏
上田, 順宏
柳生, 貴裕
山中, 康嗣
畠中, 利英
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 畠中, 利英
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 青木, 久美子
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 桐田, 忠昭
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 柳生, 貴裕
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 山川, 延宏
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 山中, 康嗣
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 中村, 泰士
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 今井, 裕一郎
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
– sequence: 1
  fullname: 上田, 順宏
  organization: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
BookMark eNo1kc9LG0EUx4ei0FQ99e_YdH5n5lIo0tqC0Et7HmY3E7tLslt248Gb2SUYa-2htKggaDSgNgUplpJL_Wcmmx__RcfawvtxeO_7ebz3HoGFOIkNAI8RrDJByZMoS9pVTKuIsQeggoSgHpWSLYAKlIh5TArxEKxkWehD1y-J01RAdzz6MO9_muTfJtsXs-5werhf9nbmR4Py9qPtDG0-sMWNza9tPrL5hS0KW_QmN19t_rnsXU2_XNrOge2cjEe7k-_9sltMr_bLH4P59mn5-8wWznZsMfzL6dl8zw2anR9Pf_108lnf8c-dFo1v95bBYkM3M7PyLy-Bty-ev1l96a2_Xnu1-mzdizDnwkOIIg1rdYR8Lhn3ZY0grrHmJJCEcepWMtyHuO5j6SNDTQM3DMUiqDEZNCghS2Dtntsy9TDQzSRuhrFRUbKZxm6uqm-JJG1vthSGCCsIMYXUJefuqC5wgiQUlAtHenpPirK23jDqfRq2dLqldNoOg6ZDumcoTBW9C3fi_4XgnU5VpMkfB-GxqQ
ContentType Journal Article
Copyright 2012 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
Copyright_xml – notice: 2012 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
CorporateAuthor 奈良県立医科大学口腔外科学講座
CorporateAuthor_xml – name: 奈良県立医科大学口腔外科学講座
DOI 10.5843/jsot.24.155
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-4995
EndPage 163
ExternalDocumentID dy8ortum_2012_002404_004_0155_01631908468
article_jsot_24_4_24_155_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2668-1141a07d11b6956b97316a2a63c93564384e6b02db29b1e4ef2fe428c759cf433
ISSN 0915-5988
IngestDate Thu Jul 10 16:14:46 EDT 2025
Wed Sep 03 06:15:16 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2668-1141a07d11b6956b97316a2a63c93564384e6b02db29b1e4ef2fe428c759cf433
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsot/24/4/24_155/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs medicalonline_journals_dy8ortum_2012_002404_004_0155_01631908468
jstage_primary_article_jsot_24_4_24_155_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2012
PublicationDateYYYYMMDD 2012-01-01
PublicationDate_xml – year: 2012
  text: 2012
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本口腔腫瘍学会誌
PublicationTitleAlternate 口腔腫瘍
PublicationYear 2012
Publisher 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
日本口腔腫瘍学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
– name: 日本口腔腫瘍学会
References 11) 山本為之:総義歯臼歯部人工歯の配列について(その2)―特に反対咬合について―.補綴臨床 5:395-400,1972
14) 大澤毅晃:上顎・軟口蓋切除症例の言語障害とその治療に関する研究.口科誌 39:405-424,1990
7) 田中清志,福田雅幸,他:臨床例アドバイス 流し込みレジンによる積層重合法を用いた中空型顎義歯の製作(解説).歯科技工 29:1502-1506,2001
19) 野村隆祥:上顎欠損補綴に関する臨床的統計 1.不調義顎の原因の分析,およびその改良について.日口外誌 25:1355-1367,1979
15) Rieger, J., Wolfaart, L., et al.: Speech outcome inpatients rehabilitated with maxillary obturator prostheses after maxillectomy: a prospective study. Int J Prosthodont 15: 139-144, 2002.
13) 荻原恒夫:ラピッドプロトタイピングの最新動向,機械と工具,別冊,2001,78-81
2) He, Y., Zhu, H.G., et al.: Three-dimensional model simulation and reconstruction of composite total maxillectomy defects with fibula osteomyocutaneous flap flow-through from radial forearm flap. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 108: 6-12, 2009.
17) Kornblith, A.B., Zlotolow, I..M., et al.: Quality of life of maxillectomy patients using an obturator pros-thesis. Head Neck 18: 323-334, 1996.
18) 兵藤伊久夫,長谷川泰久:[頭頸部再建外科 日常臨床から理論まで]再建部位による再建材料の選択と再建方法 上顎の再建.耳鼻・頭頸外科 81:79-85,2009
3) Mücke, T., Loeffelbein, D.J., et al.: Reconstruction of the maxilla and midface-surgical management, outcome, and prognostic factors. Oral Oncol 45: 1073-1078, 2009.
20) 古田 勲:顎顔面補綴と口腔機能について―構音機能と音響学的分析を中心に―.THE DENTAL 2:481,1984
6) Lethaus, B., Lie, N., et al.: Surgical and prosthetic reconsiderations in patients with maxillectomy. J Oral Rehabil 37: 138-142, 2010.
12) 大平章子,岡崎恵子,他:鼻咽腔閉鎖機能検査について.音声言語医学 34:298-304.1993
1) Kinnunen, I.A., Schrey, A., et al.: The use of pedicled temporal musculoperiosteal flap with or without free calvarial bone graft in maxillary reconstructions. Eur Arch Otorhinolaryngol 267: 1299-1304, 2010.
9) 伊藤元信:成人構音障害者用単語明瞭度検査の作成.音声言語医学 33:227-236,1992
10) 伊藤元信:単語明瞭度検査の感度.音声言語医学 34:237-243,1993
16) Sharma, A.B., Beumer, J.: Reconstruction of maxillary defects: the case for prosthetic rehabilitation. J Oral Maxillofac Surg 63: 1770-1773, 2005.
4) Bianchi, B., Ferri, A., et al.: Maxillary reconstruction using anterolateral thigh flap and bone grafts. Microsurgery 29: 430-436, 2009.
8) 降矢宜成:言語障害の語音発語明瞭度(語明度)に関する研究.日本耳鼻咽喉科学会会報 61:1922-1948,1958
5) Tirelli, G., Rizzo, R., et al.: Obturator prostheses following palatal resection: clinical cases. Acta Otorhinolaryngol Ital 30: 33-39, 2010.
References_xml – reference: 3) Mücke, T., Loeffelbein, D.J., et al.: Reconstruction of the maxilla and midface-surgical management, outcome, and prognostic factors. Oral Oncol 45: 1073-1078, 2009.
– reference: 7) 田中清志,福田雅幸,他:臨床例アドバイス 流し込みレジンによる積層重合法を用いた中空型顎義歯の製作(解説).歯科技工 29:1502-1506,2001.
– reference: 13) 荻原恒夫:ラピッドプロトタイピングの最新動向,機械と工具,別冊,2001,78-81.
– reference: 1) Kinnunen, I.A., Schrey, A., et al.: The use of pedicled temporal musculoperiosteal flap with or without free calvarial bone graft in maxillary reconstructions. Eur Arch Otorhinolaryngol 267: 1299-1304, 2010.
– reference: 10) 伊藤元信:単語明瞭度検査の感度.音声言語医学 34:237-243,1993.
– reference: 6) Lethaus, B., Lie, N., et al.: Surgical and prosthetic reconsiderations in patients with maxillectomy. J Oral Rehabil 37: 138-142, 2010.
– reference: 9) 伊藤元信:成人構音障害者用単語明瞭度検査の作成.音声言語医学 33:227-236,1992.
– reference: 11) 山本為之:総義歯臼歯部人工歯の配列について(その2)―特に反対咬合について―.補綴臨床 5:395-400,1972.
– reference: 12) 大平章子,岡崎恵子,他:鼻咽腔閉鎖機能検査について.音声言語医学 34:298-304.1993.
– reference: 4) Bianchi, B., Ferri, A., et al.: Maxillary reconstruction using anterolateral thigh flap and bone grafts. Microsurgery 29: 430-436, 2009.
– reference: 16) Sharma, A.B., Beumer, J.: Reconstruction of maxillary defects: the case for prosthetic rehabilitation. J Oral Maxillofac Surg 63: 1770-1773, 2005.
– reference: 17) Kornblith, A.B., Zlotolow, I..M., et al.: Quality of life of maxillectomy patients using an obturator pros-thesis. Head Neck 18: 323-334, 1996.
– reference: 2) He, Y., Zhu, H.G., et al.: Three-dimensional model simulation and reconstruction of composite total maxillectomy defects with fibula osteomyocutaneous flap flow-through from radial forearm flap. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 108: 6-12, 2009.
– reference: 20) 古田 勲:顎顔面補綴と口腔機能について―構音機能と音響学的分析を中心に―.THE DENTAL 2:481,1984.
– reference: 15) Rieger, J., Wolfaart, L., et al.: Speech outcome inpatients rehabilitated with maxillary obturator prostheses after maxillectomy: a prospective study. Int J Prosthodont 15: 139-144, 2002.
– reference: 19) 野村隆祥:上顎欠損補綴に関する臨床的統計 1.不調義顎の原因の分析,およびその改良について.日口外誌 25:1355-1367,1979.
– reference: 18) 兵藤伊久夫,長谷川泰久:[頭頸部再建外科 日常臨床から理論まで]再建部位による再建材料の選択と再建方法 上顎の再建.耳鼻・頭頸外科 81:79-85,2009.
– reference: 14) 大澤毅晃:上顎・軟口蓋切除症例の言語障害とその治療に関する研究.口科誌 39:405-424,1990.
– reference: 5) Tirelli, G., Rizzo, R., et al.: Obturator prostheses following palatal resection: clinical cases. Acta Otorhinolaryngol Ital 30: 33-39, 2010.
– reference: 8) 降矢宜成:言語障害の語音発語明瞭度(語明度)に関する研究.日本耳鼻咽喉科学会会報 61:1922-1948,1958.
SSID ssib058493843
ssib005059322
ssj0003314338
ssib005880028
Score 1.863147
Snippet 上顎悪性腫瘍に対する術後の欠損部位に対して,再建手術が進歩した現在でも顎義歯が多く適応されている。顎義歯には中空型と天蓋開放型があるが,浸水液が貯留して雑菌の繁殖や発音時の音のひずみ,共鳴といった欠点がある。...
「要旨」:上顎悪性腫瘍に対する術後の欠損部位に対して, 再建手術が進歩した現在でも顎義歯が多く適応されている. 顎義歯には中空型と天蓋開放型があるが, 浸水液が貯留して雑菌の繁殖や発音時の音のひずみ, 共鳴といった欠点がある. 近年, CTなどの三次元画像データからCAD/CAM技術を応用し,...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 155
SubjectTerms 3Dプリンター
インクジェット法
上顎欠損
空気注入型顎義歯
顎義歯
Title 上顎悪性腫瘍切除後にインクジェット法を利用した三次元積層造形モデルによる顎補綴を行った1例
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsot/24/4/24_155/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=dy8ortum/2012/002404/004&name=0155-0163j
Volume 24
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本口腔腫瘍学会誌, 2012, Vol.24(4), pp.155-163
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANNR6EUQUFb_pwTluzSSTzMzNyTZLURSEFnoLm2xyWGgrdntQPLS7lK7WehBFBUFrC7VWEKlIL_bPpNtt_4VvJpNtKj3UD9jNPibv-2Uz72V33hjGdcqSyLUjUiIkcUukCjUrTENuKcK2G0VmLanV5NrhO3fd4VFya8wZ6-t_XFxd0ggHo0eHriv5m6jCGMRVrpL9g8j2mMIAwBBfOEKE4XikGCOfII8hJpDPkcCI-ch3EbOQEAowkaDIBwQHCQ_5FHGAh5DvIAYAlVQcCIkc8XzEysi3IbVUyLbiQxRgI8_ORyoaALl6hGocZucAk9KBhDsah1taqOBKDYIE07I4zYFKbg6X5KIsLZJUjuJMJW2mvIeVYlwZaKqRISQsLb0HsFwxbU7BLpYrz7yC60A90LksZXmgPykozxROzz92T2eslAbfecU0XxoAhglHAWVpjLSkoihVPMAFhwZGgCWu4llGXCjBAgTn3wt1xlMRB0AoD2dqO7n3TOUZUM8_QJRdJsr3nkIBzzFXiQTtK_u4VPKSblVEYqgQOSb95eF9XFdGzbM1XxlBhjxLuU5rVXyqhPefPvwvBxWfNGOn5PBs98Z80s0WzuubCynMoDjr2qyTMZzNfr_P85A1y34j9anJxqBFBns0Bxqn1x4yqGCnxwNpX6Ca-RH4gDfgw8GF2ceE9JsdM45blGL5h-Db9wrN7eRul4Xmlg6TxVXvPOjA7XyzJJn32TbUHrZK_XKLswXBUtsbBV0h2a1D6Sd7epwcz36OzdriFDLbkdPGKV2SDojs_nLG6KtXzxpz25tP95ae7zQ_78ys7s6td98sdtrze29XOlvP0tn1tLmStjbS5te0uZk2V9NWK221dzZepc0XnfZa9-WndPZ1Ovt-e_PJzpelzlyru7bY-bayN_Oh8_Nj2oLXfNpaV3zaaXMBBO0uv-v--A7ku0vAfxlo8fbWwjljtOKPlIdLesuWUh0yfVbCmOCqSWsYhy533FBtjFe1qjAdcNuB6oeR2A1NqxZaPMQxiRMriYnFIurwKAH3nTf6JyYn4gvGQByZSZUn1I1oQmgSQipdxUmcQIFo2iTmFw2aeTG4n_XlCfR9OJCuDiwSEHmQsc5PyIWsQb160bh5wO2BvqVPBUe-ZC79O4vLxgmJkj3OvWL0Nx5Mx1ehwGmE19R1-AsTQBfs
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%B8%8A%E9%A1%8E%E6%82%AA%E6%80%A7%E8%85%AB%E7%98%8D%E5%88%87%E9%99%A4%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E6%B3%95%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E4%B8%89%E6%AC%A1%E5%85%83%E7%A9%8D%E5%B1%A4%E9%80%A0%E5%BD%A2%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%A1%8E%E8%A3%9C%E7%B6%B4%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F1%E4%BE%8B&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%85%AB%E7%98%8D%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BB%8A%E4%BA%95%E8%A3%95%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.au=%E4%B8%8A%E7%94%B0%E9%A0%86%E5%AE%8F&rft.au=%E7%95%A0%E4%B8%AD%E5%88%A9%E8%8B%B1&rft.au=%E6%9F%B3%E7%94%9F%E8%B2%B4%E8%A3%95&rft.date=2012&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%A3%E8%85%94%E8%85%AB%E7%98%8D%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0915-5988&rft.volume=24&rft.issue=4&rft.spage=155&rft.epage=163&rft_id=info:doi/10.5843%2Fjsot.24.155&rft.externalDocID=dy8ortum_2012_002404_004_0155_01631908468
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0915-5988&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0915-5988&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0915-5988&client=summon