術前化学療法にて腫瘍縮小効果を得た中腎型HPV非依存性腺癌の1例

子宮頸部発生の中腎型HPV非依存性腺癌(中腎癌)は希少であり,その治療方法は確立されておらず,化学療法感受性についての検討も不十分である.症例は30歳,未経産.不正性器出血を主訴に受診,子宮頸癌を疑った.診察,生検および画像診断から子宮頸部腺癌IIA2期と診断し,手術予定としたが,SARS-COV-2感染症に罹患したため,当時のSARS-COV-2罹患後手術リスク評価を鑑み8週以上の手術待機の方針として,パクリタキセル・カルボプラチン(Paclitaxel and Carboplatin: TC)療法を2コース実施した.部分奏効と判断し,広汎子宮全摘出術を施行した.摘出検体の病理組織学的診断の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJOURNAL OF UOEH Vol. 46; no. 1; pp. 45 - 51
Main Authors 原田, 大史, 栗田, 智子, 松浦, 祐介, 久保, 千幸, 田尻, 亮祐, 吉野, 潔, 小松, 和貴, 倉恒, 克典, 星野, 香, 遠山, 篤史, 植田, 多恵子, 柴, 瑛介
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 学校法人 産業医科大学 01.03.2024
産業医科大学
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-821X
2187-2864
DOI10.7888/juoeh.46.45

Cover

Loading…
More Information
Summary:子宮頸部発生の中腎型HPV非依存性腺癌(中腎癌)は希少であり,その治療方法は確立されておらず,化学療法感受性についての検討も不十分である.症例は30歳,未経産.不正性器出血を主訴に受診,子宮頸癌を疑った.診察,生検および画像診断から子宮頸部腺癌IIA2期と診断し,手術予定としたが,SARS-COV-2感染症に罹患したため,当時のSARS-COV-2罹患後手術リスク評価を鑑み8週以上の手術待機の方針として,パクリタキセル・カルボプラチン(Paclitaxel and Carboplatin: TC)療法を2コース実施した.部分奏効と判断し,広汎子宮全摘出術を施行した.摘出検体の病理組織学的診断の結果,中腎癌IIA2期,ypT1b2N0M0と診断した.術後はTC療法を4コース追加投与し,13カ月再発を認めていない.子宮頸部中腎癌に対し,術前化学療法(Neoadjuvant chemotherapy: NAC)としてTC療法を実施し,奏効を確認しえた最初の報告をする.
ISSN:0387-821X
2187-2864
DOI:10.7888/juoeh.46.45