生検機器の消毒(2. 生検, 気管支鏡検査は適切に行われているか)

当院では, 内視鏡, 内視鏡洗滌消毒装置のM. chelonae, M. gordonae等の非定型抗酸菌, 緑膿菌をはじめとするグラム陰性非発酵菌等の一般細菌による汚染を経験した。そこで薬液の抗酸菌, 一般細菌に対する殺菌効果の実験, 内視鏡洗滌消毒装置の薬液濃度低下の検討, 内視鏡, 内視鏡洗滌消毒装置の抗酸菌, 一般細菌による汚染状況検査等を行った。そしてそれに基づき, 洗滌消毒方法に様々な改良を加えた。その結果, 細菌汚染は著しく減少し, 内視鏡機器の洗滌消毒方法としては, 鉗子チャンネルのていねいなブラシ洗滌と, 自動洗滌消毒装置を用いる場合は3%のグルタールアルデヒドを用いることが...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 13; no. SUPPL; pp. 103 - 107
Main Authors 林, 明宏, 林田, 良三, 築城, 栄, 古賀, 俊彦, 原野, 由美子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 1991
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.13.SUPPL_103

Cover

More Information
Summary:当院では, 内視鏡, 内視鏡洗滌消毒装置のM. chelonae, M. gordonae等の非定型抗酸菌, 緑膿菌をはじめとするグラム陰性非発酵菌等の一般細菌による汚染を経験した。そこで薬液の抗酸菌, 一般細菌に対する殺菌効果の実験, 内視鏡洗滌消毒装置の薬液濃度低下の検討, 内視鏡, 内視鏡洗滌消毒装置の抗酸菌, 一般細菌による汚染状況検査等を行った。そしてそれに基づき, 洗滌消毒方法に様々な改良を加えた。その結果, 細菌汚染は著しく減少し, 内視鏡機器の洗滌消毒方法としては, 鉗子チャンネルのていねいなブラシ洗滌と, 自動洗滌消毒装置を用いる場合は3%のグルタールアルデヒドを用いることが推奨される。
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.13.SUPPL_103