コントロール不良の糖尿病に対する重症化予防プログラム:個人面談と保険者・医療者連携の試み
当健保が2014年度から開始した糖尿病重症化予防プログラムについて概要と経過を報告する。対象は2013年度健診でHbA1cが8.4%以上であった13名で、健保常勤医師による面談と全身の診察、手帳による受診管理と保険者・医療者連携からなる介入プログラムを実施した。2013年度健診データ(前値)と、面談6か月後のHbA1cおよび体重を評価項目とした。面談6か月後の体重変化と糖尿病に対する主治医の投薬変更について関連性を考察した。さらに対象者の2016年度健診データから本プログラムの長期的な効果を検討した。 評価項目のうちHbA1cは、前値10.1±1.3%に対し、面談6か月後は8.1±1.4%と...
Saved in:
Published in | 総合健診 Vol. 44; no. 6; pp. 796 - 800 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本総合健診医学会
2017
日本総合健診医学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Abstract | 当健保が2014年度から開始した糖尿病重症化予防プログラムについて概要と経過を報告する。対象は2013年度健診でHbA1cが8.4%以上であった13名で、健保常勤医師による面談と全身の診察、手帳による受診管理と保険者・医療者連携からなる介入プログラムを実施した。2013年度健診データ(前値)と、面談6か月後のHbA1cおよび体重を評価項目とした。面談6か月後の体重変化と糖尿病に対する主治医の投薬変更について関連性を考察した。さらに対象者の2016年度健診データから本プログラムの長期的な効果を検討した。 評価項目のうちHbA1cは、前値10.1±1.3%に対し、面談6か月後は8.1±1.4%と有意に低下した(p<0.01)。体重は、前値が78.5±13.8kg、面談6か月後が80.0±14.0kgであった(NS)。体重が前値に比べて2kg以上増加した群において、インスリンまたはインスリン分泌促進薬の増量との関連が示唆された。プログラム開始後に投薬が増量されてHbA1cは改善したが、体重が増加した例が少なくないことが課題として示された。 2016年度健診における医療機関受診継続者12名のHbA1cは7.8±1.9%であり、長期的にも効果の継続が認められた。 以上よりコントロール不良の糖尿病に対する本プログラムは、短期および長期の両方でHbA1cに対する改善効果が認められた。一方で、投薬増量によりHbA1cは改善しても本人の生活習慣の改善が十分でない場合も認められ、治療薬への依存がさらに大きくなる可能性も示唆された。これらの結果を踏まえて、今後はコラボヘルスにより事業主との連携をさらに深めた介入プログラムを導入し、糖尿病重症化予防の効果について検証を続けていく予定である。 |
---|---|
AbstractList | 「抄録」当健保が2014年度から開始した糖尿病重症化予防プログラムについて概要と経過を報告する. 対象は2013年度健診でHbA1cが8.4%以上であった13名で, 健保常勤医師による面談と全身の診察, 手帳による受診管理と保険者・医療者連携からなる介入プログラムを実施した. 2013年度健診データ(前値)と, 面談6か月後のHbA1cおよび体重を評価項目とした. 面談6か月後の体重変化と糖尿病に対する主治医の投薬変更について関連性を考察した. さらに対象者の2016年度健診データから本プログラムの長期的な効果を検討した. 評価項目のうちHbA1cは, 前値10.1±1.3%に対し, 面談6か月後は8.1±1.4%と有意に低下した(p<0.01). 体重は, 前値が78.5±13.8kg, 面談6か月後が80.0±14.0kgであった(NS). 体重が前値に比べて2kg以上増加した群において, インスリンまたはインスリン分泌促進薬の増量との関連が示唆された. プログラム開始後に投薬が増量されてHbA1cは改善したが, 体重が増加した例が少なくないことが課題として示された. 2016年度健診における医療機関受診継続者12名のHbA1cは7.8±1.9%であり, 長期的にも効果の継続が認められた. 以上よりコントロール不良の糖尿病に対する本プログラムは, 短期および長期の両方でHbA1cに対する改善効果が認められた. 一方で, 投薬増量によりHbA1cは改善しても本人の生活習慣の改善が十分でない場合も認められ, 治療薬への依存がさらに大きくなる可能性も示唆された. これらの結果を踏まえて, 今後はコラボヘルスにより事業主との連携をさらに深めた介入プログラムを導入し, 糖尿病重症化予防の効果について検証を続けていく予定である. 当健保が2014年度から開始した糖尿病重症化予防プログラムについて概要と経過を報告する。対象は2013年度健診でHbA1cが8.4%以上であった13名で、健保常勤医師による面談と全身の診察、手帳による受診管理と保険者・医療者連携からなる介入プログラムを実施した。2013年度健診データ(前値)と、面談6か月後のHbA1cおよび体重を評価項目とした。面談6か月後の体重変化と糖尿病に対する主治医の投薬変更について関連性を考察した。さらに対象者の2016年度健診データから本プログラムの長期的な効果を検討した。 評価項目のうちHbA1cは、前値10.1±1.3%に対し、面談6か月後は8.1±1.4%と有意に低下した(p<0.01)。体重は、前値が78.5±13.8kg、面談6か月後が80.0±14.0kgであった(NS)。体重が前値に比べて2kg以上増加した群において、インスリンまたはインスリン分泌促進薬の増量との関連が示唆された。プログラム開始後に投薬が増量されてHbA1cは改善したが、体重が増加した例が少なくないことが課題として示された。 2016年度健診における医療機関受診継続者12名のHbA1cは7.8±1.9%であり、長期的にも効果の継続が認められた。 以上よりコントロール不良の糖尿病に対する本プログラムは、短期および長期の両方でHbA1cに対する改善効果が認められた。一方で、投薬増量によりHbA1cは改善しても本人の生活習慣の改善が十分でない場合も認められ、治療薬への依存がさらに大きくなる可能性も示唆された。これらの結果を踏まえて、今後はコラボヘルスにより事業主との連携をさらに深めた介入プログラムを導入し、糖尿病重症化予防の効果について検証を続けていく予定である。 |
Author | 田村, 美和子 厚美, 直孝 倉, 尚樹 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 田村, 美和子 organization: 丸井健康保険組合・健康促進センター – sequence: 1 fullname: 倉, 尚樹 organization: 丸井健康保険組合・健康促進センター – sequence: 1 fullname: 厚美, 直孝 organization: 丸井健康保険組合・健康促進センター |
BookMark | eNo1UdFKG0EUHYpCrfrkd2x6Z2d2dvdFKNJaQeiLPg_j7KTZJW7CJi30LZutxKKCT8YIglgoldAq9aWsYj5msib71F_oBFu43HPgcs6Bc1-gubgRK4RWMFRcTMnLqKaaFUorrs-eoQXsedSiGMic4YS6FoDHnqPlVivcAbABKHbIAvqsu7c6M7Ovsx86u9fZcPz7aPrlWqc_J7cnxc1o0t_T6bC4ftDpQHcPyt7RpN8rDk_G-X55-ktn_Zmwe6OzK51d_Lk_KzoH4zwvzy-nw55Ov49H5-Ugn3b2dHZXHN5NBl3Dy87Xx-PcREyvvul0tITmq6LeUsv_cBFtv3m9tfbW2ny3vrH2atOKbMaoxTxm-w4jFPtCKSlI4MuqV8V-gKUTuNiHKnZ8R9pAbUkdDKYW7EvXEUQIGgiyiNaffHdVEEpRb8T1MFY8anxIYpPLgzbU1Mdmwm3ALjcVUWAz4GA65eABECDYdqhxWn1yilpt8V7xZhLuiuQTF0k7lHVjaX7BKeVstmbi_wdZEwmPBPkLiHuybQ |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2017 一般社団法人 日本総合健診医学会 |
Copyright_xml | – notice: 2017 一般社団法人 日本総合健診医学会 |
CorporateAuthor | 丸井健康保険組合・健康促進センター |
CorporateAuthor_xml | – name: 丸井健康保険組合・健康促進センター |
DOI | 10.7143/jhep.44.796 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 1884-4103 |
EndPage | 800 |
ExternalDocumentID | dt0hevpr_2017_004406_004_0796_08003031254 article_jhep_44_6_44_796_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS BKOMP JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2664-68629563419aeeca3d9cf8f19d1c5d7190f1595c2042c451071419c75a3aa4da3 |
ISSN | 1347-0086 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:41 EDT 2025 Wed Sep 03 06:30:10 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 6 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2664-68629563419aeeca3d9cf8f19d1c5d7190f1595c2042c451071419c75a3aa4da3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/44/6/44_796/_article/-char/ja |
PageCount | 5 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_dt0hevpr_2017_004406_004_0796_08003031254 jstage_primary_article_jhep_44_6_44_796_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2017 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2017-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2017 text: 2017 |
PublicationDecade | 2010 |
PublicationTitle | 総合健診 |
PublicationTitleAlternate | 総合健診 |
PublicationYear | 2017 |
Publisher | 一般社団法人 日本総合健診医学会 日本総合健診医学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人 日本総合健診医学会 – name: 日本総合健診医学会 |
References | 1) 日本糖尿病学会編・著:糖尿病診療ガイドライン2016,東京,南江堂,2016. 3) 津下一代:特定健診・特定保健指導の成果・課題から,平成30年度以降の健康・医療戦略を展望する.人間ドック 2016; 31: 7-21. 11) 厚美直孝,小島玲子,栁 延亮:コントロール不良の糖尿病に対する就業制限の効果と課題:重症化予防の観点から.産業衛誌 2017; 59臨増: 362. 12) 横山和仁 (研究代表者):主治医と産業医の連携に関する有効な手法の提案に関する研究.労災疾病臨床研究事業費補助金平成28年度総括・分担研究報告書,2017; 21-2, 45-6 10) 日本糖尿病学会編・著:14:肥満を伴う糖尿病.糖尿病診療ガイドライン2016,東京,南江堂,2016; 307-28. 8) 厚美直孝,小島玲子,栁 延亮:糖尿病に対する重症化予防対策:これまでの事業の評価と今後.産業衛誌 2016; 58臨増: 272. 2) 本田律子:糖尿病合併症重症化への対策.発症予防介入から通院継続対策まで.人間ドック 2015; 30: 689-96. 4) 東 善博:「糖尿病腎症重症化予防プログラム」とは.保健師への期待.保健師ジャーナル 2017; 73: 8-16. 5) 厚美直孝,田村美和子,高橋祐加:生活習慣病に対する上司からの受診勧奨の効果について.人間ドック 2015; 30: 336. 6) 田村美和子,厚美直孝,高橋祐加:受診勧奨を繰り返す重症糖尿病に対する保険者面談の試み.人間ドック 2015; 30: 337. 7) 福田 洋:職域健保・事業所における特定健診・特定保健指導の評価と今後の課題.保健の科学 2016; 58: 162-71. 9) 河盛隆造:軽度の高血糖も放置は厳禁!医療スタッフのための糖尿病情報Box&Net- No. 44.糖尿病ネットワーク2015.(オンライン) 入手先〈http://www.dm-net.co.jp/box/no44.pdf〉,(参照2015-4-1 |
References_xml | – reference: 7) 福田 洋:職域健保・事業所における特定健診・特定保健指導の評価と今後の課題.保健の科学 2016; 58: 162-71. – reference: 4) 東 善博:「糖尿病腎症重症化予防プログラム」とは.保健師への期待.保健師ジャーナル 2017; 73: 8-16. – reference: 1) 日本糖尿病学会編・著:糖尿病診療ガイドライン2016,東京,南江堂,2016. – reference: 5) 厚美直孝,田村美和子,高橋祐加:生活習慣病に対する上司からの受診勧奨の効果について.人間ドック 2015; 30: 336. – reference: 6) 田村美和子,厚美直孝,高橋祐加:受診勧奨を繰り返す重症糖尿病に対する保険者面談の試み.人間ドック 2015; 30: 337. – reference: 8) 厚美直孝,小島玲子,栁 延亮:糖尿病に対する重症化予防対策:これまでの事業の評価と今後.産業衛誌 2016; 58臨増: 272. – reference: 3) 津下一代:特定健診・特定保健指導の成果・課題から,平成30年度以降の健康・医療戦略を展望する.人間ドック 2016; 31: 7-21. – reference: 12) 横山和仁 (研究代表者):主治医と産業医の連携に関する有効な手法の提案に関する研究.労災疾病臨床研究事業費補助金平成28年度総括・分担研究報告書,2017; 21-2, 45-6. – reference: 2) 本田律子:糖尿病合併症重症化への対策.発症予防介入から通院継続対策まで.人間ドック 2015; 30: 689-96. – reference: 9) 河盛隆造:軽度の高血糖も放置は厳禁!医療スタッフのための糖尿病情報Box&Net- No. 44.糖尿病ネットワーク2015.(オンライン) 入手先〈http://www.dm-net.co.jp/box/no44.pdf〉,(参照2015-4-1) – reference: 11) 厚美直孝,小島玲子,栁 延亮:コントロール不良の糖尿病に対する就業制限の効果と課題:重症化予防の観点から.産業衛誌 2017; 59臨増: 362. – reference: 10) 日本糖尿病学会編・著:14:肥満を伴う糖尿病.糖尿病診療ガイドライン2016,東京,南江堂,2016; 307-28. |
SSID | ssib002004153 ssj0003239021 ssib058494444 ssib029852169 |
Score | 1.6835315 |
Snippet | ... 「抄録」当健保が2014年度から開始した糖尿病重症化予防プログラムについて概要と経過を報告する. 対象は2013年度健診でHbA1cが8.4%以上であった13名で, 健保常勤医師による面談と全身の診察, 手帳による受診管理と保険者・医療者連携からなる介入プログラムを実施した. 2013年度健診データ(前値)と,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 796 |
SubjectTerms | 個人面談 健康保険組合 糖尿病 連携 重症化予防 |
Title | コントロール不良の糖尿病に対する重症化予防プログラム:個人面談と保険者・医療者連携の試み |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jhep/44/6/44_796/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dt0hevpr/2017/004406/004&name=0796-0800j |
Volume | 44 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 総合健診, 2017, Vol.44(6), pp.796-800 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9RANJR6EUQUFesXPTgnSc0mk2TmZrLNUhQEoYXeQjabUBaspW5FPHU3llbagqfWCgVREEvRFnuRbbE_Jrvu7sm_4HuTZJtFQS2EMLyvefPeJPNeduatJN1mNCiEnh_KnqJRmYaBJpdDXpZ9lXqq4mNxSLHb4qExMUXvT-vTQ8PPc7uWFmrlMf_FH8-VnMarAAO_4inZ__BsXygAoA3-hTt4GO7_5GPiaISpxNZEQztpMJY2rPEMVcwgNnEosRlhgII7J1ZJoArEcohjohBuEEcntkLsEkK4SZie0diIAhbbSSGcp2owQHHCTCE54TKRmBWFQOjUEopxwhmx1VQfIBtQVcV-UwjPGgAp4RC4JQQqoi8hEC4UOE4sFYcD6jEzU5UJmhJikYYLYibY9cwsdqohNkykYWqOhmPDAqsahCuCvW8ohupZRgqxB7ZHCjPC8EsoHBhx1Lpg1AUjDL__4IhuqRi0gZryAs56IcEhzBESVNQQzQ5o5YQxsQRP6IW_0D6GkM8HyByByUSm8rlNbJqJHc9__knOuYpHNZssirAK6F5EVosK_-soIzEPzhq975M7YjCmGC80iinb32yS84XQykqmDfo9t3hq1JQxR05iiwTGGLwCCoqWX3GTip_pmyW_fJrcyEdioobtb4u8CSE-LvIzwdwYpWN9noGq6ekz6SKVS6lr4A1I3QyBhxrdKmRWZ1RIMHFJf_Aol3hjHbqTQFblDMJcox_4Q9TOaVZoEWM-TdW4kh7yTI2QHAZGZe_mVIVAtwppH9bzOPc4-Sk2KYmTi2onL0jn03R01ErUvSgNVb1L0su4cRBHcK3E0ec4Ooqj3da39e6rvbj-pXOw0d4_7mwuxfXd9t73uL4VN1Z7y-udzeX22karudJ78zWONpGxsR9HO3H07ufR2_biaqvZ7G2_7-4ux_VPrePt3lazu7gUR4fttcPOVgPavcUPP143oYvuzse4fnxZmio5k8UJOf23FrkKQT6V8agZ1w2sD-kFge9pFe6HLCzwSsHXKyYkHiGkTrqvQpjgUwgFwDQF7pu6p3kerXjaFWl49slscFUaDQ1f8wOtYuhlg_qaATGFyitmmUJIFJSZPyKZiRHduaQkj_uv7h6R7g1Y3U3f5k_dSk2ZCZ7Nzbv4kLm4z0Vs-KWugmIwr4ZgH7JBeu3UnV-XzqLw5APuDWm4Nr8Q3ISUpla-JWbfL_BiHY0 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8D%E8%89%AF%E3%81%AE%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E9%87%8D%E7%97%87%E5%8C%96%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%EF%BC%9A%E5%80%8B%E4%BA%BA%E9%9D%A2%E8%AB%87%E3%81%A8%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%80%85%E3%83%BB%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%80%85%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%AE%E8%A9%A6%E3%81%BF&rft.jtitle=%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA&rft.au=%E7%94%B0%E6%9D%91%2C+%E7%BE%8E%E5%92%8C%E5%AD%90&rft.au=%E5%80%89%2C+%E5%B0%9A%E6%A8%B9&rft.au=%E5%8E%9A%E7%BE%8E%2C+%E7%9B%B4%E5%AD%9D&rft.date=2017&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%81%A5%E8%A8%BA%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1347-0086&rft.eissn=1884-4103&rft.volume=44&rft.issue=6&rft.spage=796&rft.epage=800&rft_id=info:doi/10.7143%2Fjhep.44.796&rft.externalDocID=article_jhep_44_6_44_796_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1347-0086&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1347-0086&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1347-0086&client=summon |