簡易視野検査を導入した成人眼検診の試み
「抄録」【目的】日本人の中途失明原因の第一位は緑内障であり, 多くは正常眼圧緑内障と言われている. 日本緑内障学会で行った疫学調査(多治見スタディ)によると, 40歳以上の日本人の5%が緑内障でありうち72%が正常眼圧緑内障と報告されている. しかし, 緑内障発見に有効である眼底検査は, 2008年度以降の特定健康診査では, ごく限られた対象者にしか実施されていない. 近年安価で, 小型軽量な簡易視野計(Frequency Doubling Technology Screener; FDT)が開発されたため, 成人眼検診として出張検診で眼底検査とFDT検査を併用した場合の効果と有用性の検証を行...
Saved in:
Published in | 総合健診 Vol. 44; no. 2; pp. 387 - 397 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本総合健診医学会
2017
|
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Be the first to leave a comment!