エンドオブライフ期にある独居高齢者の家族に対する訪問看護支援内容
独居者が増える昨今,訪問看護師は,訪問看護中に家族員と会えない場合でも家族支援を行っている.本研究は,エンドオブライフ期にある独居高齢者の家族に対する訪問看護の支援内容を明らかにすることを目的とした.方法:8件の文献検討から,訪問看護師による家族への支援内容の記述を抽出し,カテゴリ化した.結果,支援内容は,「精神面への支援」,「在宅死の受容に関する支援」「家族の生活状況に配慮したうえでの家族の関わり方についての助言」「家族と医師との仲介役」「家族の絆を深める支援」をはじめ9カテゴリが抽出された.家族には家族の生活があることを尊重しながら,高齢者のエンドオブライフ期に家族が後悔しないように支援し...
Saved in:
Published in | THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL Vol. 75; no. 1; pp. 1 - 6 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
北関東医学会
01.02.2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1343-2826 1881-1191 |
DOI | 10.2974/kmj.75.1 |
Cover
Summary: | 独居者が増える昨今,訪問看護師は,訪問看護中に家族員と会えない場合でも家族支援を行っている.本研究は,エンドオブライフ期にある独居高齢者の家族に対する訪問看護の支援内容を明らかにすることを目的とした.方法:8件の文献検討から,訪問看護師による家族への支援内容の記述を抽出し,カテゴリ化した.結果,支援内容は,「精神面への支援」,「在宅死の受容に関する支援」「家族の生活状況に配慮したうえでの家族の関わり方についての助言」「家族と医師との仲介役」「家族の絆を深める支援」をはじめ9カテゴリが抽出された.家族には家族の生活があることを尊重しながら,高齢者のエンドオブライフ期に家族が後悔しないように支援していた. |
---|---|
ISSN: | 1343-2826 1881-1191 |
DOI: | 10.2974/kmj.75.1 |