中咽頭扁平上皮癌前壁型の治療

1979年から1992年までに当科で経験した中咽頭扁平上皮癌前壁型の27例について検討した. 年齢範囲は42~87歳, 平均年齢は60,1歳, 男性22例, 女性5例 (4.4: 1) であった. Stage I, II 7例 (26%), Stage III, IV 20例 (74%) でリンパ節転移率は63%と高率であり, 5年粗生存率は59%であった. 局所制御率 (最小観察期間2年) は放射線治療では88%, 手術は80%と良好な制御率が得られた. 表在性, 外向発育型に対して照射は有効であった. 頸部に対しては放射線治療はN1までなら制御可能でN2a以上になると照射後頸部郭清を必要と...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 99; no. 7; pp. 1010 - 1015,1075
Main Authors 佐藤, 武男, 藤井, 隆, 上村, 裕和, 馬谷, 克則, 稲上, 憲一, 長原, 昌萬, 吉野, 邦俊, 橋本, 典子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 20.07.1996
日本耳鼻咽喉科学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0030-6622
1883-0854
DOI10.3950/jibiinkoka.99.1010

Cover

More Information
Summary:1979年から1992年までに当科で経験した中咽頭扁平上皮癌前壁型の27例について検討した. 年齢範囲は42~87歳, 平均年齢は60,1歳, 男性22例, 女性5例 (4.4: 1) であった. Stage I, II 7例 (26%), Stage III, IV 20例 (74%) でリンパ節転移率は63%と高率であり, 5年粗生存率は59%であった. 局所制御率 (最小観察期間2年) は放射線治療では88%, 手術は80%と良好な制御率が得られた. 表在性, 外向発育型に対して照射は有効であった. 頸部に対しては放射線治療はN1までなら制御可能でN2a以上になると照射後頸部郭清を必要とした. N2b以上の症例で健側の予防的郭清を行った3/7 (43%) に潜在性転移を認めた. QOLを考慮すればT3以上あるいはN2以上なら手術が望ましいと考えられた.
ISSN:0030-6622
1883-0854
DOI:10.3950/jibiinkoka.99.1010