Warning: Full texts from electronic resources are only available from the university network. You are currently outside this network. Please log in to access full texts
高分化型管状腺癌を合併した胃過形成性ポリープの1例
「はじめに」 胃過形成性ポリープは胃の隆起性病変の中で最も頻度の高い良性の病変である. 今回我々は, 約10mm大の胃過形成性ポリープに高分化型管状腺癌の癌化を認めた症例を経験したため, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」 患者:80歳, 男性. 主訴:なし. 既往歴:60歳狭心症, 冠動脈バイパス術, 68歳発作性心房細動, 大動脈弁閉鎖不全症, 高血圧. 常用薬:ワルファリン2.5mg, アスピリン100mg, アムロジピン5mg, オルメサルタン20mg, ランソプラゾール15mg. 現病歴:当院循環器科に狭心症にて外来通院していた. 定期的な血液検査にて貧血の進行を認め, 出...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 82; no. 1; pp. 132 - 133 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
14.06.2013
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.82.1_132 |
Cover
Summary: | 「はじめに」 胃過形成性ポリープは胃の隆起性病変の中で最も頻度の高い良性の病変である. 今回我々は, 約10mm大の胃過形成性ポリープに高分化型管状腺癌の癌化を認めた症例を経験したため, 若干の文献的考察を加えて報告する. 「症例」 患者:80歳, 男性. 主訴:なし. 既往歴:60歳狭心症, 冠動脈バイパス術, 68歳発作性心房細動, 大動脈弁閉鎖不全症, 高血圧. 常用薬:ワルファリン2.5mg, アスピリン100mg, アムロジピン5mg, オルメサルタン20mg, ランソプラゾール15mg. 現病歴:当院循環器科に狭心症にて外来通院していた. 定期的な血液検査にて貧血の進行を認め, 出血源検索目的に施行した上部消化管内視鏡検査にて胃体中部にポリープを認めた. 抗凝固薬, 抗血小板薬を内服中であり, 出血による貧血の原因になり得ると考えられ, 2012年2月に治療目的で当科入院となった. 初診時身体所見:血圧160/80mmHg, 脈拍60回/分. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.82.1_132 |