ENPDが著効した膵性腹水を伴った膵仮性囊胞の1例
症例は49歳女性。2004年1月中旬より腹部膨満感と下肢浮腫が出現。腹部超音波検査で中等量の腹水を認め,2月25日に当科入院した。腹部CT検査では多量の腹水と膵頭部に低吸収域を認めた。腹水細胞診はclassⅠ,腹水中のアミラーゼが高値であった。3月10日のERCPでは膵頭部に主膵管と交通した径約5cmの囊胞を認めた。3月12日より発熱,腹痛が出現した。CT所見では囊胞の増大と感染を疑い,ENPDチューブを留置した。これにより囊胞および腹水の消失を認め,4月4日退院した。...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 66; no. 2; pp. 104 - 105 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
2005
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.66.2_104 |
Cover
Summary: | 症例は49歳女性。2004年1月中旬より腹部膨満感と下肢浮腫が出現。腹部超音波検査で中等量の腹水を認め,2月25日に当科入院した。腹部CT検査では多量の腹水と膵頭部に低吸収域を認めた。腹水細胞診はclassⅠ,腹水中のアミラーゼが高値であった。3月10日のERCPでは膵頭部に主膵管と交通した径約5cmの囊胞を認めた。3月12日より発熱,腹痛が出現した。CT所見では囊胞の増大と感染を疑い,ENPDチューブを留置した。これにより囊胞および腹水の消失を認め,4月4日退院した。 |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.66.2_104 |