横行結腸癌を合併した腸結核が疑われた1例

症例: 85歳 女性 現病歴: 47歳時に他院で潰瘍性大腸炎と診断され, メサラジンの内服により症状は寛解していた. 2018年1月頃よりふらつきを自覚したため, 7月に近医を受診. 血液検査で貧血と便潜血陽性を指摘されたため, 当科を紹介入院した. 既往歴: 高血圧, 高脂血症. 入院時現症:眼瞼結膜に軽度貧血を認めるが, そのほかに異常を認めなかった. 血液検査所見: Hb 7.5g/dl, MCV 76fl, Fe 15ng/mLと鉄欠乏性貧血を認めた. 赤沈50mm/hrと亢進していたが, 白血球数, CRPに異常なく, 生化学検査, CEA, CA19-9も正常であった. T-SPO...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 94; no. 1; pp. 124 - 126
Main Authors 淺野, 博, 今枝, 博之, 山田, 健人, 中元, 秀友, 細井, 良枝, 石澤, 圭介, 宮口, 和也, 都築, 義和, 山岡, 稔, 塩味, 里恵, 芦谷, 啓吾, 松本, 悠, 高山, 哲嘉, 大庫, 秀樹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 07.06.2019
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.94.1_124

Cover

More Information
Summary:症例: 85歳 女性 現病歴: 47歳時に他院で潰瘍性大腸炎と診断され, メサラジンの内服により症状は寛解していた. 2018年1月頃よりふらつきを自覚したため, 7月に近医を受診. 血液検査で貧血と便潜血陽性を指摘されたため, 当科を紹介入院した. 既往歴: 高血圧, 高脂血症. 入院時現症:眼瞼結膜に軽度貧血を認めるが, そのほかに異常を認めなかった. 血液検査所見: Hb 7.5g/dl, MCV 76fl, Fe 15ng/mLと鉄欠乏性貧血を認めた. 赤沈50mm/hrと亢進していたが, 白血球数, CRPに異常なく, 生化学検査, CEA, CA19-9も正常であった. T-SPOT陰性で, 胃液中の抗酸菌の塗抹, 培養, PCRも陰性であった.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.94.1_124