一時的なステント留置が有効であった食道癌内視鏡切除後難治性狭窄の1例
「はじめに」食道表在癌に対する内視鏡的治療(Endoscopic mucosal resection: EMR/Endoscopic submucosal dissection: ESD)の適応拡大に伴い, 切除後の食道狭窄が課題の一つとなっている. さまざまな狭窄予防法の有用性が報告されているが, 難治例も少なくない. 今回, 食道癌内視鏡切除後の難治性食道狭窄に対して回収可能な Self expandable metallic stent (SEMS) の一時的留置が有効であった1例を経験したので, 文献的考察を加えて報告する. 「症例」患者: 60歳代, 男性. 主訴: 嚥下障害. 現病...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 91; no. 1; pp. 128 - 129 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
08.12.2017
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.91.1_128 |
Cover
Summary: | 「はじめに」食道表在癌に対する内視鏡的治療(Endoscopic mucosal resection: EMR/Endoscopic submucosal dissection: ESD)の適応拡大に伴い, 切除後の食道狭窄が課題の一つとなっている. さまざまな狭窄予防法の有用性が報告されているが, 難治例も少なくない. 今回, 食道癌内視鏡切除後の難治性食道狭窄に対して回収可能な Self expandable metallic stent (SEMS) の一時的留置が有効であった1例を経験したので, 文献的考察を加えて報告する. 「症例」患者: 60歳代, 男性. 主訴: 嚥下障害. 現病歴: 2015年9月, 下部食道の1/2周性0-IIb型食道癌(cT1a(LPM)N0M0)に対して当院消化器内科でEMR-C法による分割EMRが施行された. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.91.1_128 |