大腸腺腫に日本住血吸虫症を認めた1例
「はじめに」 日本住血吸虫はミヤイリ貝の撲滅とともに激減し, 近年では新たな感染は認められていない1). しかし日本住血吸虫症(以下, 日虫症)はある一定の年齢以上でいまだみられることがある. 今回, 大腸腺腫の粘膜下層に日本住血吸虫の虫卵を認めた1例を経験したので, 文献的考察を加えて報告する. 「症例」 患者:81歳, 男性. 主訴:便鮮血陽性. 現病歴:75歳より慢性腎不全で血液透析のため前医に通院中だった. 2009年7月に施行された大腸内視鏡検査で, 横行結腸に20mm大の扁平な腫瘍を認め, 生検はGroup 3であり, 経過観察となった. 2010年3月の大腸内視鏡検査でも同病変に...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 83; no. 1; pp. 158 - 159 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
14.12.2013
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.83.1_158 |
Cover
Summary: | 「はじめに」 日本住血吸虫はミヤイリ貝の撲滅とともに激減し, 近年では新たな感染は認められていない1). しかし日本住血吸虫症(以下, 日虫症)はある一定の年齢以上でいまだみられることがある. 今回, 大腸腺腫の粘膜下層に日本住血吸虫の虫卵を認めた1例を経験したので, 文献的考察を加えて報告する. 「症例」 患者:81歳, 男性. 主訴:便鮮血陽性. 現病歴:75歳より慢性腎不全で血液透析のため前医に通院中だった. 2009年7月に施行された大腸内視鏡検査で, 横行結腸に20mm大の扁平な腫瘍を認め, 生検はGroup 3であり, 経過観察となった. 2010年3月の大腸内視鏡検査でも同病変に対し生検が行われ, Group 3であった. さらに2011年8月の検査でも同病変を指摘された. 経過観察中, 病変の増大はみられなかったが, 内視鏡治療目的で当院を紹介された. 居住歴:幼少時は大阪に居住していたが, その後は関東利根川流域に居住していた. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.83.1_158 |