蛋白漏出を来した小腸炎の1例

「症例」患者:75歳, 女性. 主訴:全身浮腫. 既往歴:甲状腺腫瘍摘出術, 虫垂炎手術, 胆嚢摘出術, ヘリコバクターピロリ除菌後. 現病歴:2015年11月上旬に嘔吐, 食事摂取困難を主訴に近医を受診し入院となった. 入院後, 頻回の下痢と腹痛が出現した. 血液検査, 超音波検査, CT検査では異常は認められなかったが, Crohn病の疑いでメサラジン2,500mg/日の投与が開始された. その後, 右胸水が貯留し, ドレナージを1週間施行した. 入院第40病日ごろには, 下痢は改善したが, 食思不振と腹痛は改善しないまま退院となった. 退院後に自宅で浮腫増悪により体動困難となり, 201...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 90; no. 1; pp. 112 - 113
Main Authors 馬越, 智子, 五十嵐, 良典, 渋谷, 和俊, 西川, 雄祐, 榎本, 有里, 若山, 恵, 山本, 慶郎, 乾山, 光子, 中込, 英理子, 大塚, 隆文, 根本, 哲生, 佐藤, 真司, 伊藤, 謙, 新井, 典岳
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 09.06.2017
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.90.1_112

Cover

More Information
Summary:「症例」患者:75歳, 女性. 主訴:全身浮腫. 既往歴:甲状腺腫瘍摘出術, 虫垂炎手術, 胆嚢摘出術, ヘリコバクターピロリ除菌後. 現病歴:2015年11月上旬に嘔吐, 食事摂取困難を主訴に近医を受診し入院となった. 入院後, 頻回の下痢と腹痛が出現した. 血液検査, 超音波検査, CT検査では異常は認められなかったが, Crohn病の疑いでメサラジン2,500mg/日の投与が開始された. その後, 右胸水が貯留し, ドレナージを1週間施行した. 入院第40病日ごろには, 下痢は改善したが, 食思不振と腹痛は改善しないまま退院となった. 退院後に自宅で浮腫増悪により体動困難となり, 2016年2月に当院を受診し精査加療目的に入院した. 入院時現症:身長152cm, 体重49.4kg, BMI 21.4, 体温36.7度, 脈拍93回/分, 血圧136/86mmHg, SpO2(RA)99%, 意識清明, 眼瞼結膜貧血なし, 眼球結膜黄染なし, 頸部リンパ節腫大なし, 心雑音・肺雑音なし, 腹部平坦かつ軟, グル音正常, 自発痛・圧痛なし, 両側下肢浮腫著明.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.90.1_112