診断に難渋した小腸結核の1例
「はじめに」 近年, 小腸結核に遭遇する機会は少ない. 今回診断に難渋した小腸結核を経験し治療した1例を報告する. 「症例」 患者:79歳男性 主訴:右下腹部痛 既往歴:慢性心不全, 心房細動, 糖尿病, 脂質異常症 内服薬:アピキサバン, ロスバスタチンカルシウム, クエン酸第一鉄ナトリウム, シタグリプチンリン酸塩水和物錠, ミチグリニドカルシウム水和物, フロセミド, 酸化マグネシウム, センノシド, スボレキサント 生活歴:喫煙20本/日×50年, 飲酒歴なし 現病歴:右下腹部痛を主訴に近医を受診した. 胸腹部造影CT検査等を行ったところ, 両側胸水の貯留と回腸の壁肥厚を認めた. 小腸...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 98; no. 1; pp. 104 - 106 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
25.06.2021
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.98.1_104 |
Cover
Summary: | 「はじめに」 近年, 小腸結核に遭遇する機会は少ない. 今回診断に難渋した小腸結核を経験し治療した1例を報告する. 「症例」 患者:79歳男性 主訴:右下腹部痛 既往歴:慢性心不全, 心房細動, 糖尿病, 脂質異常症 内服薬:アピキサバン, ロスバスタチンカルシウム, クエン酸第一鉄ナトリウム, シタグリプチンリン酸塩水和物錠, ミチグリニドカルシウム水和物, フロセミド, 酸化マグネシウム, センノシド, スボレキサント 生活歴:喫煙20本/日×50年, 飲酒歴なし 現病歴:右下腹部痛を主訴に近医を受診した. 胸腹部造影CT検査等を行ったところ, 両側胸水の貯留と回腸の壁肥厚を認めた. 小腸癌, 癌性腹膜炎と診断されて経過観察されていたが, 精査目的で当院に紹介受診となった. 受診時現症:身長162cm, 体重61kg, 体温36.4℃, 血圧138/78mmHg, 脈拍104/分, 呼吸数12/分, SpO2 95%(room air). |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.98.1_104 |