早期大腸低分化腺癌4例の検討
「はじめに」 大腸低分化腺癌が全大腸に占める割合は2.8~7.0%とされており, 稀な組織型である. さらに進行癌の状態で発見されることがほとんどであるため, 早期大腸低分化腺癌はさらに稀少であり, その報告例も少数にとどまる. 今回我々は4例の早期大腸低分化腺癌を経験し, その臨床病理学的特徴を検討したので報告する. 「症例1」 患者:56歳, 男性. 通常内視鏡観察所見:S状結腸に台状拳上を呈する10mm大の陥凹を伴った丈の低い扁平隆起性病変を認めた. NBI拡大内視鏡観察所見:陥凹部の血管密度が疎であり, 佐野分類IIIBと診断した. クリスタルバイオレット(CV)染色による拡大観察では...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 87; no. 1; pp. 180 - 181 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
12.12.2015
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.87.1_180 |
Cover
Summary: | 「はじめに」 大腸低分化腺癌が全大腸に占める割合は2.8~7.0%とされており, 稀な組織型である. さらに進行癌の状態で発見されることがほとんどであるため, 早期大腸低分化腺癌はさらに稀少であり, その報告例も少数にとどまる. 今回我々は4例の早期大腸低分化腺癌を経験し, その臨床病理学的特徴を検討したので報告する. 「症例1」 患者:56歳, 男性. 通常内視鏡観察所見:S状結腸に台状拳上を呈する10mm大の陥凹を伴った丈の低い扁平隆起性病変を認めた. NBI拡大内視鏡観察所見:陥凹部の血管密度が疎であり, 佐野分類IIIBと診断した. クリスタルバイオレット(CV)染色による拡大観察では, VI高度不整を主体とするが, 陥凹部分の広い領域にVN型pitを認めた. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.87.1_180 |