胃底腺型胃癌の1例
「症例」 患者:72歳, 男性. 主訴:なし. 既往歴:高血圧, 2型糖尿病. 常用薬:アムロジピンベシル酸塩5mg, シタグリプチン50mg, ミグリトール150mg, インスリングラルギン, インスリンアスパルト. 現病歴:2型糖尿病で血糖コントロール不良のため当院へ紹介となった. スクリーニング目的の上部消化管内視鏡検査で早期胃癌が疑われた. 病理組織学的所見:身長171.0cm, 体重67.7kg, 血圧135/82mmHg, 脈拍80回/分整, 体温36.0℃, 胸腹部異常所見なし. 上部消化管内視鏡検査では, 体上部前壁大彎よりに大きさ15mm, 中央に軽度の陥凹を伴う隆起性病変を...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 82; no. 1; pp. 142 - 143 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
14.06.2013
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.82.1_142 |
Cover
Summary: | 「症例」 患者:72歳, 男性. 主訴:なし. 既往歴:高血圧, 2型糖尿病. 常用薬:アムロジピンベシル酸塩5mg, シタグリプチン50mg, ミグリトール150mg, インスリングラルギン, インスリンアスパルト. 現病歴:2型糖尿病で血糖コントロール不良のため当院へ紹介となった. スクリーニング目的の上部消化管内視鏡検査で早期胃癌が疑われた. 病理組織学的所見:身長171.0cm, 体重67.7kg, 血圧135/82mmHg, 脈拍80回/分整, 体温36.0℃, 胸腹部異常所見なし. 上部消化管内視鏡検査では, 体上部前壁大彎よりに大きさ15mm, 中央に軽度の陥凹を伴う隆起性病変を認めた. 病変の立ち上がりはなめらかで境界不明瞭なSMT様の隆起であった. 陥凹面は境界明瞭な発赤調で表面構造は不均一だった(Color 1). この時の1回目の生検で粘膜深層に核異型を伴う細胞を認め, 悪性が強く疑われたが確定診断は困難であり, Group 4の診断となった. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.82.1_142 |