EUS-FNAが治療方針の決定に有用であった胆囊癌の1例

「はじめに」 肝腫瘍の針生検はエコー(超音波)ガイド下で経皮的に行うのが一般的であるが, 局在によっては困難な場合がある. 今回我々は, 肝腫瘍の超音波内視鏡下穿刺吸引術(EUS-FNA)が治療方針の決定に有用であった胆嚢癌の1例を経験したので報告する. 「症例」 患者 : 66歳, 女性. 主訴 : 心窩部鈍痛. 既往歴 : 13歳 虫垂切除術, 65歳 膀胱・子宮脱(手術). 現病歴 : 2013年12月下旬から持続する心窩部鈍痛のため, 2014年1月中旬に前医を受診した. 上部消化管内視鏡検査で異常なく, 腹部超音波検査で胆嚢結石, 胆嚢隆起性病変を指摘された. CT検査で胆嚢癌が疑わ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 86; no. 1; pp. 216 - 217
Main Authors 前田, 愼, 久保, 敦義, 三輪, 治生, 亀田, 英里, 石井, 寛裕, 粉川, 敦史, 瀬上, 顕貴, 稲山, 嘉明, 杉森, 一哉, 石井, ゆにば, 南, 裕太, 田中, 克明, 土屋, 伸広, 大谷, 方子, 沼田, 和司, 金子, 卓
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 13.06.2015
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.86.1_216

Cover

More Information
Summary:「はじめに」 肝腫瘍の針生検はエコー(超音波)ガイド下で経皮的に行うのが一般的であるが, 局在によっては困難な場合がある. 今回我々は, 肝腫瘍の超音波内視鏡下穿刺吸引術(EUS-FNA)が治療方針の決定に有用であった胆嚢癌の1例を経験したので報告する. 「症例」 患者 : 66歳, 女性. 主訴 : 心窩部鈍痛. 既往歴 : 13歳 虫垂切除術, 65歳 膀胱・子宮脱(手術). 現病歴 : 2013年12月下旬から持続する心窩部鈍痛のため, 2014年1月中旬に前医を受診した. 上部消化管内視鏡検査で異常なく, 腹部超音波検査で胆嚢結石, 胆嚢隆起性病変を指摘された. CT検査で胆嚢癌が疑われ, 1月下旬に当院へ紹介された. 初診時現症 : 身長165.1cm, 体重52.6kg, BMI 19.3. 体温36.1℃, 血圧107/68mmHg, 脈拍105回/分, 眼瞼結膜貧血なし, 眼球結膜黄疸なし, 腹部平坦, 軟, 窩部にあり.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.86.1_216