リンパ節転移を認めた腫瘍径10mmの直腸Neuroendocrine tumorの1例
「はじめに」直腸 Neuroendocrine tumor (以下NET)は, 腫瘍径10mm以下であればリンパ節転移の可能性は低く, 内視鏡的治療が選択されることが一般的である. 近年, 腫瘍径10mm以下でも9.7%に転移を認める報告もあり, 腫瘍径が比較的小さくてもリンパ節転移のリスクは高いと認識されつつある. 今回リンパ節転移を認めた, 腫瘍径10mmの直腸NETの症例を経験した. 「症例」患者: 50歳代, 女性. 主訴: 排便時出血. 既往歴: 高血圧症, 子宮外妊娠(手術), 臍ヘルニア. 家族歴: なし. 現病歴: 1カ月前より排便時出血を認めたため, 当院を受診された. 血液...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 91; no. 1; pp. 178 - 179 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
08.12.2017
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.91.1_178 |
Cover
Summary: | 「はじめに」直腸 Neuroendocrine tumor (以下NET)は, 腫瘍径10mm以下であればリンパ節転移の可能性は低く, 内視鏡的治療が選択されることが一般的である. 近年, 腫瘍径10mm以下でも9.7%に転移を認める報告もあり, 腫瘍径が比較的小さくてもリンパ節転移のリスクは高いと認識されつつある. 今回リンパ節転移を認めた, 腫瘍径10mmの直腸NETの症例を経験した. 「症例」患者: 50歳代, 女性. 主訴: 排便時出血. 既往歴: 高血圧症, 子宮外妊娠(手術), 臍ヘルニア. 家族歴: なし. 現病歴: 1カ月前より排便時出血を認めたため, 当院を受診された. 血液生化学所見: 血液・生化学検査には異常所見を認めなかった. 腫瘍マーカーはCEA 1.3ng/ml, CA19-9 8.8IU/mlと正常範囲であった. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.91.1_178 |