内視鏡的乳頭括約筋切開術により膵石を除去した膵胆管合流異常の1例
「症例」患者:40歳, 女性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:子宮筋腫. 現病歴:以前より, 半年に1回程度の頻度で心窩部痛を自覚していた. 2016年7月, 心窩部痛を主訴に近医を受診し, 急性膵炎と診断され入院加療された. 入院時の腹部造影CTで総胆管拡張を認めたため, 精査加療目的に当院紹介受診となった. 家族歴:祖父が食道癌・肺癌. 嗜好歴:喫煙なし. 飲酒ビール500ml/週2回程度. 現症:身長161cm. 体重56kg. 特記すべき身体所見なし. 血液検査成績:軽度の肝胆道系酵素の上昇を認めた. 腹部造影CT所見:肝内胆管の拡張は認めず, 総胆管拡張と胆嚢腫大を認めた. 膵内に淡い濃...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 90; no. 1; pp. 168 - 169 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
09.06.2017
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.90.1_168 |
Cover
Summary: | 「症例」患者:40歳, 女性. 主訴:心窩部痛. 既往歴:子宮筋腫. 現病歴:以前より, 半年に1回程度の頻度で心窩部痛を自覚していた. 2016年7月, 心窩部痛を主訴に近医を受診し, 急性膵炎と診断され入院加療された. 入院時の腹部造影CTで総胆管拡張を認めたため, 精査加療目的に当院紹介受診となった. 家族歴:祖父が食道癌・肺癌. 嗜好歴:喫煙なし. 飲酒ビール500ml/週2回程度. 現症:身長161cm. 体重56kg. 特記すべき身体所見なし. 血液検査成績:軽度の肝胆道系酵素の上昇を認めた. 腹部造影CT所見:肝内胆管の拡張は認めず, 総胆管拡張と胆嚢腫大を認めた. 膵内に淡い濃度の腫瘤影を認めた. MRCP所見:総胆管拡張と膵管内の腫瘤影を認めた. EUS所見:十二指腸壁外での胆管と膵管の合流を認めた. 主膵管内には13.3×8.3mmのacoustic shadowを伴ったisoechoic lesionを認め, 膵管内の嵌頓膵石と診断した. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.90.1_168 |