上唇正中部に生じたGlomangiomyomaの1例
Glomangiomyomaは爪甲下に好発するGlomus腫瘍の亜型の一つであるが,口腔領域では極めて稀で,上唇正中部に多くみられ無症状の経過を示す。治療は外科的切除が推奨されており,再発は少なく予後も良好である。 患者は61歳の男性。約2か月前から上唇正中部の腫脹を自覚していたが,緩徐な増大傾向を示したため精査を目的に当科を受診した。正常粘膜下に直径5mmの境界明瞭で弾性硬の小腫瘤を認め,翌週には直径10mmまで急速に拡大した。MRIおよび超音波画像検査にて上唇の粘膜下の領域に境界明瞭な10mmの病巣を認めた。小唾液腺腫瘍の臨床診断にて切除生検を施行した。病理組織学的検査と免疫組織化学的検査...
Saved in:
Published in | 日本口腔腫瘍学会誌 Vol. 26; no. 1; pp. 25 - 30 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本口腔腫瘍学会
15.03.2014
日本口腔腫瘍学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-5988 1884-4995 |
DOI | 10.5843/jsot.26.25 |
Cover
Summary: | Glomangiomyomaは爪甲下に好発するGlomus腫瘍の亜型の一つであるが,口腔領域では極めて稀で,上唇正中部に多くみられ無症状の経過を示す。治療は外科的切除が推奨されており,再発は少なく予後も良好である。 患者は61歳の男性。約2か月前から上唇正中部の腫脹を自覚していたが,緩徐な増大傾向を示したため精査を目的に当科を受診した。正常粘膜下に直径5mmの境界明瞭で弾性硬の小腫瘤を認め,翌週には直径10mmまで急速に拡大した。MRIおよび超音波画像検査にて上唇の粘膜下の領域に境界明瞭な10mmの病巣を認めた。小唾液腺腫瘍の臨床診断にて切除生検を施行した。病理組織学的検査と免疫組織化学的検査にてGlomangiomyomaと確定診断した。 |
---|---|
ISSN: | 0915-5988 1884-4995 |
DOI: | 10.5843/jsot.26.25 |