原因不明若年発症直腸穿孔の1例

「症例」 患者:32歳, 男性. 主訴:血便. 現病歴:2011年11月上旬, 38℃台の発熱を認め, 腹痛はなかったが, 5日間排便なく, 力んで排便を試みたところ血便を認めたため前医を受診, 大腸鏡で下部直腸粘膜に浮腫, びらんを認めたが, 生検病理組織検査では非特異的炎症のみであった. 禁食, 補液, 抗菌薬(CTM)投与で炎症反応は低下し, 血便改善がみられたが, 2週間後の大腸内視鏡再検時, 下部直腸腸管壁の断裂, 偽腔形成が確認され, 造影CTで直腸穿孔, 仙骨前面の膿瘍形成を認めたため, 11月下旬当院に転院した. 既往歴:27歳高血圧症, 32歳2型糖尿病(未治療). 家族歴:...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 82; no. 1; pp. 178 - 179
Main Authors 渡辺, 憲明, 中野, 雅, 芹澤, 宏, 常松, 令, 田畑, 尚吾, 土本, 寛二, 森永, 正二郎, 木村, 富彦, 加藤, 裕佳子, 井口, 清香, 日比, 紀文
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 14.06.2013
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.82.1_178

Cover

More Information
Summary:「症例」 患者:32歳, 男性. 主訴:血便. 現病歴:2011年11月上旬, 38℃台の発熱を認め, 腹痛はなかったが, 5日間排便なく, 力んで排便を試みたところ血便を認めたため前医を受診, 大腸鏡で下部直腸粘膜に浮腫, びらんを認めたが, 生検病理組織検査では非特異的炎症のみであった. 禁食, 補液, 抗菌薬(CTM)投与で炎症反応は低下し, 血便改善がみられたが, 2週間後の大腸内視鏡再検時, 下部直腸腸管壁の断裂, 偽腔形成が確認され, 造影CTで直腸穿孔, 仙骨前面の膿瘍形成を認めたため, 11月下旬当院に転院した. 既往歴:27歳高血圧症, 32歳2型糖尿病(未治療). 家族歴:特記事項なし. 生活歴:飲酒・喫煙歴なし, 職業は路線バス運転手. 入院時現症:身長177.0cm, 体重109.0kg, BMI 34.8, 体温37.4℃, 心拍数90回/分・整, 血圧130/74mmHg, 貧血なし, 黄疸なし, 心音純, 肺野清, 腹部平坦かつ軟, 圧痛なし, 腸雑音正常, 肝・脾触知せず, 下腿浮腫なし.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.82.1_178