治療に難渋した心囊液貯留を合併した膵液漏の1例
「症例」患者:74歳, 男性. 主訴:呼吸困難. 現病歴:1週間前より歩行時の息苦しさを自覚しており, 4日前より呼吸苦の増悪, 喘鳴, 心窩部痛, 右上腹部痛を認めていた. 3日前に近医循環器内科を受診し, 両側の胸水を指摘され, 当院循環器内科を紹介受診した. 同日, 同科に入院し, 心不全の疑いで加療されていたが, 胸水の改善に乏しく, 腹部CTで膵体部に仮性膵嚢胞を疑う所見を認めた. 胸水穿刺を施行したところ, 胸水中のP-AMY 1941IU/lと高値であったため膵性胸水を疑われ, 第12病日, 当科に転科した. 既往歴:高血圧, 心房細動(2015年ABL). 飲酒歴:ウイスキー3...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 90; no. 1; pp. 162 - 163 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
09.06.2017
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.90.1_162 |
Cover
Summary: | 「症例」患者:74歳, 男性. 主訴:呼吸困難. 現病歴:1週間前より歩行時の息苦しさを自覚しており, 4日前より呼吸苦の増悪, 喘鳴, 心窩部痛, 右上腹部痛を認めていた. 3日前に近医循環器内科を受診し, 両側の胸水を指摘され, 当院循環器内科を紹介受診した. 同日, 同科に入院し, 心不全の疑いで加療されていたが, 胸水の改善に乏しく, 腹部CTで膵体部に仮性膵嚢胞を疑う所見を認めた. 胸水穿刺を施行したところ, 胸水中のP-AMY 1941IU/lと高値であったため膵性胸水を疑われ, 第12病日, 当科に転科した. 既往歴:高血圧, 心房細動(2015年ABL). 飲酒歴:ウイスキー3~4杯, 缶ビール350ml/日(アルコール換算:55g/日). 入院時現症:身長175cm, 体重65.4kg, BMI 21.3. 体温36.4℃, 血圧98/66mmHg, 脈拍78回/分, SpO2 92%(室内気). 意識清明. 眼瞼結膜に貧血なし, 眼球結膜に黄染なし. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.90.1_162 |