回腸憩室炎に合併した回腸憩室出血を内視鏡的に止血した1例

「症例」症例:83歳, 男性. 主訴:血便, 発熱, ふらつき. 既往歴:虫垂炎, 胃GIST術後, 高血圧症, 結腸憩室炎, 頻脈性不整脈(詳細不明), 気管支喘息, 不安神経症. 常用薬:常用薬はない. 生活歴:(飲酒)機会飲酒のみ. (喫煙)20~40本×30年間, 現在は禁煙, 現病歴:血便のため前医を受診し, 痔出血と診断されて経過観察となった. 5日後に再度血便を認め, ふらつきと37.5度の発熱を伴ったため精査加療目的に当科紹介となった. 初診時現症:血圧113/87mmHg, 脈拍108回/分, 体温37.6℃, 呼吸数20回/分, SpO2 96%(room air). 眼瞼...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 99; no. 1; pp. 105 - 107
Main Authors 天野, 仁至, 山田, 博昭, 濵中, 潤, 岡, 裕之, 日下, 恵理子, 福永, 友紀, 中村, 洋介, 石野, 勇康, 中丸, 瑠奈, 吉村, 築, 近藤, 正晃, 西郡, 修平, 小柏, 剛
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 03.12.2021
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.99.1_105

Cover

More Information
Summary:「症例」症例:83歳, 男性. 主訴:血便, 発熱, ふらつき. 既往歴:虫垂炎, 胃GIST術後, 高血圧症, 結腸憩室炎, 頻脈性不整脈(詳細不明), 気管支喘息, 不安神経症. 常用薬:常用薬はない. 生活歴:(飲酒)機会飲酒のみ. (喫煙)20~40本×30年間, 現在は禁煙, 現病歴:血便のため前医を受診し, 痔出血と診断されて経過観察となった. 5日後に再度血便を認め, ふらつきと37.5度の発熱を伴ったため精査加療目的に当科紹介となった. 初診時現症:血圧113/87mmHg, 脈拍108回/分, 体温37.6℃, 呼吸数20回/分, SpO2 96%(room air). 眼瞼結膜は蒼白. 腹部正中に手術瘢痕あり, 平坦軟, 右下腹部を中心に圧痛あり, tapping pain陽性. 反跳痛はない. 直腸診で鮮血便の付着あり.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.99.1_105