腸管気腫性囊胞症を合併した潰瘍性大腸炎の1例

「はじめに」腸管気腫性嚢胞症(pneumatosis cystoides intestinalis : PCI)は腸管壁内に含気性嚢胞を形成する比較的稀な疾患である. 本症は消化管疾患や慢性呼吸器疾患, 膠原病, 薬剤との関連が注目されているが, その発生機序は不明である. 今回, 腸管気腫性嚢胞症を合併した潰瘍性大腸炎(Ulcerative colitis : UC)の1例を経験したため報告する. 「症例」患者:66歳, 女性. 主訴:なし. 既往歴:リウマチ熱, 感染性心内膜炎, 関節リウマチ, 虫垂炎, 子宮筋腫. なお, トリクロロエチレン暴露歴はない. 家族歴:弟にUC, 姉・妹に関...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 90; no. 1; pp. 122 - 123
Main Authors 長田, 太郎, 谷田貝, 昂, 三好, 由里子, 小林, 修, 太田, 一樹, 澁谷, 智義, 渡辺, 大地, 橋本, 周太郎, 須山, 由紀, 北川, 隆太, 黒田, 博之, 渡辺, 純夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 09.06.2017
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.90.1_122

Cover

Loading…
More Information
Summary:「はじめに」腸管気腫性嚢胞症(pneumatosis cystoides intestinalis : PCI)は腸管壁内に含気性嚢胞を形成する比較的稀な疾患である. 本症は消化管疾患や慢性呼吸器疾患, 膠原病, 薬剤との関連が注目されているが, その発生機序は不明である. 今回, 腸管気腫性嚢胞症を合併した潰瘍性大腸炎(Ulcerative colitis : UC)の1例を経験したため報告する. 「症例」患者:66歳, 女性. 主訴:なし. 既往歴:リウマチ熱, 感染性心内膜炎, 関節リウマチ, 虫垂炎, 子宮筋腫. なお, トリクロロエチレン暴露歴はない. 家族歴:弟にUC, 姉・妹に関節リウマチ. 現病歴:42歳時に全大腸炎型のUCと診断され, 乳酸菌製剤, サラゾピリン6g/day, プレドニゾロン5~15mg/dayで加療されていた. 65歳時に再燃しタクロリムスを開始するも効果なく, インフリキシマブを導入され寛解維持となり, プレドニゾロンは減量されていた.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.90.1_122