2つのWebアプリケーション間の類似する操作対象の対応関係抽出
UIテストのテストスクリプトの設計を効率化することを目的に,他のシステムの類似機能から同じ操作対象を推定する手法を提案する.4種類の似たUIを用意して操作を記録し,操作前後で変化したDOMの差分の類似度を用いて手法の有効性を検証した.類似度を元に操作対象の対応関係を評価した結果,操作対象は一致したが操作は一致しなかった....
Saved in:
Published in | ソフトウェア工学の基礎ワークショップ論文集 pp. 209 - 210 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会
10.11.2022
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 2436-634X |
DOI | 10.11309/fose.29.0_209 |
Cover
Summary: | UIテストのテストスクリプトの設計を効率化することを目的に,他のシステムの類似機能から同じ操作対象を推定する手法を提案する.4種類の似たUIを用意して操作を記録し,操作前後で変化したDOMの差分の類似度を用いて手法の有効性を検証した.類似度を元に操作対象の対応関係を評価した結果,操作対象は一致したが操作は一致しなかった. |
---|---|
ISSN: | 2436-634X |
DOI: | 10.11309/fose.29.0_209 |