内視鏡的胃瘻造設術後比較的早期に発生したburied bumper syndromeの1例
「はじめに」 脳梗塞後遺症による嚥下障害を有する症例に, 経皮内視鏡的胃瘻造設術(Percutaneous Endscopic Gastrostomy:PEG)を施行し, 術後早期に胃瘻チューブ先端のbumper部が腹壁内に埋没するいわゆるburied bumper syndromeを経験したので報告する. 「症例」 患者:81歳, 女性. 主訴:嚥下障害. 既往歴:平成10年多発性脳梗塞. 家族歴:特記すべき事なし. 現病歴:平成10年より多発性脳梗塞にて通院していたが, 平成13年1月からは放置していた. 同年3月3日意識障害が出現し, CT上右大脳動脈領域に広範な脳梗塞が認められ入院した...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 61; no. 2; pp. 90 - 91 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
2002
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.61.2_90 |
Cover
Summary: | 「はじめに」 脳梗塞後遺症による嚥下障害を有する症例に, 経皮内視鏡的胃瘻造設術(Percutaneous Endscopic Gastrostomy:PEG)を施行し, 術後早期に胃瘻チューブ先端のbumper部が腹壁内に埋没するいわゆるburied bumper syndromeを経験したので報告する. 「症例」 患者:81歳, 女性. 主訴:嚥下障害. 既往歴:平成10年多発性脳梗塞. 家族歴:特記すべき事なし. 現病歴:平成10年より多発性脳梗塞にて通院していたが, 平成13年1月からは放置していた. 同年3月3日意識障害が出現し, CT上右大脳動脈領域に広範な脳梗塞が認められ入院した. 当初脳梗塞後遺症による嚥下障害のため高カロリー輸液を受けていたが, 長期栄養管理が必要な事より4月16日にPEGが施行された. 経過:バード社PEGキット20Frプル法にて胃体中部前壁側に胃瘻を造設し, bumper先端から1.4cmの部位でストッパーにより固定した(Color 1). |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.61.2_90 |