悪性貧血を合併し早期診断・治療が奏功した自己免疫性胃炎の一例
「症例」 患者:60歳代, 男性. 主訴:右上下肢のしびれ, 味覚障害, 食思不振. 既往歴:右被殻出血, 脳出血後遺症(左側不全麻痺), 一過性脳虚血発作, 脂質異常症, 高血圧症. 現病歴:脳出血後遺症のため当院リハビリテーション科に通院していた. 1年前より右上下肢のしびれ, 味覚異常, 食思不振を自覚するも放置し, 採血検査で貧血を認め精査を勧められていた. 母親の介護が多忙で食事も不規則となり症状も悪化し当科受診した. 身体所見:眼瞼結膜に軽度貧血あり. 舌背の萎縮, 発赤を認め, 右側優位の四肢の知覚鈍麻あり, 左下肢に装具装着し歩行はかろうじて可能. 血液検査所見:大球性貧血を認...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 98; no. 1; pp. 83 - 84 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
25.06.2021
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.98.1_83 |
Cover
Summary: | 「症例」 患者:60歳代, 男性. 主訴:右上下肢のしびれ, 味覚障害, 食思不振. 既往歴:右被殻出血, 脳出血後遺症(左側不全麻痺), 一過性脳虚血発作, 脂質異常症, 高血圧症. 現病歴:脳出血後遺症のため当院リハビリテーション科に通院していた. 1年前より右上下肢のしびれ, 味覚異常, 食思不振を自覚するも放置し, 採血検査で貧血を認め精査を勧められていた. 母親の介護が多忙で食事も不規則となり症状も悪化し当科受診した. 身体所見:眼瞼結膜に軽度貧血あり. 舌背の萎縮, 発赤を認め, 右側優位の四肢の知覚鈍麻あり, 左下肢に装具装着し歩行はかろうじて可能. 血液検査所見:大球性貧血を認め, VB12は低値, 抗内因子抗体および抗壁細胞抗体は陽性, 空腹時ガストリン値は1900pg/mlと高値で, ペプシノーゲンI 4.4ng/mLまたペプシノーゲン1/2比0.6とともに低値で, 抗H.pylori抗体は陰性であったがH.pyloriの除菌歴はなかった. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.98.1_83 |