範囲診断に難渋し,長期経過観察後にESDにて治癒切除し得た早期胃癌の1例
「はじめに」近年, 内視鏡機器の解像度向上やそれに伴う術者の診断能向上により, 内視鏡治療が可能な早期胃癌が多く発見されている. ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)が広く普及しているが, ESD施行においては病変の範囲診断が必須となる. 今回, 我々は範囲診断に難渋し, 長期経過観察後にESDにて治癒切除し得た早期胃癌の1例を経験したので報告する. 「症例」患者:69歳, 男性. 主訴:なし. 既往歴:虫垂炎手術後(20歳時), 胆嚢結石症(保存的加療). H.pylori菌:陰性(除菌歴なし). 内服薬:なし. 現病歴:2010年5月, 前々医による健診で上部消化管内視鏡検査(EGD)を施行さ...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 89; no. 1; pp. 98 - 99 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
16.12.2016
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.89.1_98 |
Cover
Loading…
Summary: | 「はじめに」近年, 内視鏡機器の解像度向上やそれに伴う術者の診断能向上により, 内視鏡治療が可能な早期胃癌が多く発見されている. ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)が広く普及しているが, ESD施行においては病変の範囲診断が必須となる. 今回, 我々は範囲診断に難渋し, 長期経過観察後にESDにて治癒切除し得た早期胃癌の1例を経験したので報告する. 「症例」患者:69歳, 男性. 主訴:なし. 既往歴:虫垂炎手術後(20歳時), 胆嚢結石症(保存的加療). H.pylori菌:陰性(除菌歴なし). 内服薬:なし. 現病歴:2010年5月, 前々医による健診で上部消化管内視鏡検査(EGD)を施行され, 胃体上部後壁に発赤調の病変を指摘さた. 生検を施行したが悪性所見なく, 経過観察となった. 2011年12月, 前医にてEGD施行され, 同部分より生検にてGroup4と診断されたが, 病変の範囲が特定できなかった. |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.89.1_98 |