薬剤性小腸炎が疑われた1例

「症例」 47歳, 女性 主訴:下腹部痛, 下痢 既往歴:40歳 慢性関節リウマチ アレルギー:サラゾスルファピリジン, ビフィズス菌製剤錠, アセトアミノフェン 内服薬:プレドニゾロン, ラクツロース, スルファメトキサゾール, アレンドロン酸ナトリウム水和物, ボノプラザンフマル酸塩, センノシド 現病歴:201X年5月に肝障害にて入院し精査の結果, 市販の栄養剤を被疑薬とした薬物性肝障害と診断し, ステロイドパルス療法を施行した. 同時に消化性潰瘍予防のためボノプラザンフマル酸塩20mgを開始し, その後, 肝障害は改善した. 8月上旬頃から食事に関係のない持続する下腹部痛と血便を伴わな...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 98; no. 1; pp. 96 - 98
Main Authors 岩男, 泰, 吉峰, 尚幸, 新井, 典岳, 和久井, 紀貴, 西川, 雄祐, 五十嵐, 良典, 永井, 英成, 天沼, 誠, 山田, 悠人, 木村, 隆輔, 渡辺, 浩二, 山本, 慶郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 25.06.2021
日本消化器内視鏡学会関東支部会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.98.1_96

Cover

More Information
Summary:「症例」 47歳, 女性 主訴:下腹部痛, 下痢 既往歴:40歳 慢性関節リウマチ アレルギー:サラゾスルファピリジン, ビフィズス菌製剤錠, アセトアミノフェン 内服薬:プレドニゾロン, ラクツロース, スルファメトキサゾール, アレンドロン酸ナトリウム水和物, ボノプラザンフマル酸塩, センノシド 現病歴:201X年5月に肝障害にて入院し精査の結果, 市販の栄養剤を被疑薬とした薬物性肝障害と診断し, ステロイドパルス療法を施行した. 同時に消化性潰瘍予防のためボノプラザンフマル酸塩20mgを開始し, その後, 肝障害は改善した. 8月上旬頃から食事に関係のない持続する下腹部痛と血便を伴わない1日10行以上の水様便を認めた為, 受診され, 精査入院した. 入院時現症:身長154cm, 体重44kg, BMI 18.6kg/cm2. 体温37.8℃, 血圧130/70mmHg, 脈拍101回/分整, 意識清明, 眼瞼結膜貧血なし, 眼球結膜黄染なし. 胸部:心音純・整, 呼吸音清.
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.98.1_96