Helicobacter pylori除菌6年後に認めた0-Ⅱb型未分化型胃癌の1例
「症例」 患者:54歳, 女性. 主訴:特記すべきことなし. 現病歴:2004年, 近医で十二指腸潰瘍, Helicobacter pylori(H.pylori)陽性と診断された. 同時にH.pylori除菌療法を施行され, 尿素呼気試験で除菌成功と判定された. その後, 年1回の上部消化管内視鏡検査を施行されていたが, 異常を認めなかった. 2010年11月の内視鏡検査で体下部大彎に褐色域を認め, 生検でgroup V(por~sig)と診断され, 12月に当院を紹介受診した. 入院時現症:身長158cm, 体重46.4kg, 理学的所見に特記すべき異常はなし. 血液検査所見:血算, 血液...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 79; no. 2; pp. 74 - 75 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
2011
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.79.2_74 |
Cover
Summary: | 「症例」 患者:54歳, 女性. 主訴:特記すべきことなし. 現病歴:2004年, 近医で十二指腸潰瘍, Helicobacter pylori(H.pylori)陽性と診断された. 同時にH.pylori除菌療法を施行され, 尿素呼気試験で除菌成功と判定された. その後, 年1回の上部消化管内視鏡検査を施行されていたが, 異常を認めなかった. 2010年11月の内視鏡検査で体下部大彎に褐色域を認め, 生検でgroup V(por~sig)と診断され, 12月に当院を紹介受診した. 入院時現症:身長158cm, 体重46.4kg, 理学的所見に特記すべき異常はなし. 血液検査所見:血算, 血液生化学検査では異常を認めず. 腫瘍マーカーもCEA 1.5ng/ml, CA19-9 12U/mlと正常であった. 血清H.pylori抗体は陰性であった. 上部消化管内視鏡所見および生検結果:通常観察では体下部大彎に大きさ10mm程度の平坦な淡い退色域を認めた(中央に前医の生検痕あり)(Color 1-a). |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.79.2_74 |