保存的に加療し得た魚骨による胃穿通の1例
「はじめに」 魚骨による胃穿孔・穿通は本邦で報告例が急増しているが, 依然として稀な疾患である. 報告例の多くで手術が施行されている. 今回我々は保存的に加療し得た魚骨による胃穿通の1例を経験したので, 文献的考察を加えて報告する. 「症例」 患者:42歳, 女性. 主訴:心窩部痛, 嘔気. 既往歴・家族歴:特記すべきことなし. 現病歴:前夜から心窩部痛と嘔気を自覚していた. 次第に増悪して歩行時に痛みが響くようになったため, 近医を受診したのち精査加療目的に当院を紹介受診した. 来院時現症:身長148cm, 体重56kg, 体温37.6℃, 脈拍82/min, 血圧115/82mmHg, 腹...
Saved in:
Published in | Progress of Digestive Endoscopy Vol. 80; no. 2; pp. 80 - 81 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
10.06.2012
日本消化器内視鏡学会関東支部会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1348-9844 2187-4999 |
DOI | 10.11641/pde.80.2_80 |
Cover
Summary: | 「はじめに」 魚骨による胃穿孔・穿通は本邦で報告例が急増しているが, 依然として稀な疾患である. 報告例の多くで手術が施行されている. 今回我々は保存的に加療し得た魚骨による胃穿通の1例を経験したので, 文献的考察を加えて報告する. 「症例」 患者:42歳, 女性. 主訴:心窩部痛, 嘔気. 既往歴・家族歴:特記すべきことなし. 現病歴:前夜から心窩部痛と嘔気を自覚していた. 次第に増悪して歩行時に痛みが響くようになったため, 近医を受診したのち精査加療目的に当院を紹介受診した. 来院時現症:身長148cm, 体重56kg, 体温37.6℃, 脈拍82/min, 血圧115/82mmHg, 腹部全体に右側優位に圧痛と反跳痛を認めた. 腸蠕動音は正常に聴取された. 血液検査:左方移動を伴う白血球数の増多と軽微なCRPの上昇を認めた(Table 1). 胸腹部単純X線検査:明らかな異常所見を認めなかった. 腹部CT:胃前庭部に浮腫状の壁肥厚を認め, その前壁を貫いて腹壁へと至る骨濃度の線状陰影を認めた(Fig. 1). |
---|---|
ISSN: | 1348-9844 2187-4999 |
DOI: | 10.11641/pde.80.2_80 |