健常人にみられる連続周波数自記オージオメトリーにおけるmicrodipとDPOAE
本研究では, 聴力正常の健常人18例を対象にして, 連続周波数自記オージオメトリーおよびDPOAEでmicrodipの出現頻度と臨床的意義について検討した。 18例の対象中, 連続周波数自記オージオメトリーでは10例 (56%), DPOAEでは12例 (67%) にmicrodipを認めた。 microdipの深さは, 連続周波数自記オージオメトリーでは平均15.3dB, DPOAEでは平均12.0dBSPLであった。 両検査で同定したmicrodipの周波数分布は一致せず, 再現性のあるmicrodipは, 連続周波数自記オージオメトリーでは7耳中2耳, DPOAEでは11耳中5耳であった...
Saved in:
Published in | AUDIOLOGY JAPAN Vol. 40; no. 2; pp. 138 - 143 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本聴覚医学会
1997
日本聴覚医学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 本研究では, 聴力正常の健常人18例を対象にして, 連続周波数自記オージオメトリーおよびDPOAEでmicrodipの出現頻度と臨床的意義について検討した。 18例の対象中, 連続周波数自記オージオメトリーでは10例 (56%), DPOAEでは12例 (67%) にmicrodipを認めた。 microdipの深さは, 連続周波数自記オージオメトリーでは平均15.3dB, DPOAEでは平均12.0dBSPLであった。 両検査で同定したmicrodipの周波数分布は一致せず, 再現性のあるmicrodipは, 連続周波数自記オージオメトリーでは7耳中2耳, DPOAEでは11耳中5耳であった。 健常者でみられるmicrodipは一過性に出現した可能性が大きいと考えられるが, 再現性が認められた例では, 何らかの蝸牛障害をきたしている可能性が示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 0303-8106 1883-7301 |
DOI: | 10.4295/audiology.40.138 |