SROT-TC を用いた進行がん患者一症例に対する作業療法
今回,自宅退院を目標に機能回復を中心に作業療法を実施したが,介入効果が乏しく難渋した進行がん患者を経験した.進行がん患者のリハビリテーションでは急性期であっても患者の状態に応じて,機能回復アプローチからQOL 優先のアプローチへの転換が必要であり,柔軟に対応が不可欠である.そこで終末期がん患者に対する作業療法士の実践自己評価尺度(SROT-TC)を用いることで,患者本人や家族のナラティブから思いを汲み取り,目指すべき目標を焦点化した.そして作業療法の役割を整理し,他職種と協働することで,円滑に実践することができた....
Saved in:
Published in | 作業療法の実践と科学 Vol. 7; no. 1; pp. 26 - 31 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益社団法人 北海道作業療法士会
2025
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2434-5806 2433-8451 |
DOI | 10.32151/psot.7.1_26 |
Cover
Summary: | 今回,自宅退院を目標に機能回復を中心に作業療法を実施したが,介入効果が乏しく難渋した進行がん患者を経験した.進行がん患者のリハビリテーションでは急性期であっても患者の状態に応じて,機能回復アプローチからQOL 優先のアプローチへの転換が必要であり,柔軟に対応が不可欠である.そこで終末期がん患者に対する作業療法士の実践自己評価尺度(SROT-TC)を用いることで,患者本人や家族のナラティブから思いを汲み取り,目指すべき目標を焦点化した.そして作業療法の役割を整理し,他職種と協働することで,円滑に実践することができた. |
---|---|
ISSN: | 2434-5806 2433-8451 |
DOI: | 10.32151/psot.7.1_26 |