非混濁造影剤・lotrolan 300 による気管支造影がステント留置に有用であった気道閉塞の 1 例
症例は71歳, 男性。食道癌摘出術半年後に咳嗽と喀痰が出現したため当科を受診し, 食道癌の再発による左主気管支の閉塞と診断された。気管支鏡下に非混濁造影剤・Iotrolan 300を注入し閉塞部位, 程度と進展範囲を透視下および直視下に確認, ステント挿入操作を容易かつ適切に施行し得た。腫瘍による気管の閉塞状況を術前に正確に把握しうる点, 視野が良好に保たれ気管支鏡操作と観察が容易である点においてステント挿入時に非混濁造影剤による気管支造影を併用する事は有用であると考えられた。...
Saved in:
Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 16; no. 7; pp. 688 - 692 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
1994
The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
DOI | 10.18907/jjsre.16.7_688 |
Cover
Summary: | 症例は71歳, 男性。食道癌摘出術半年後に咳嗽と喀痰が出現したため当科を受診し, 食道癌の再発による左主気管支の閉塞と診断された。気管支鏡下に非混濁造影剤・Iotrolan 300を注入し閉塞部位, 程度と進展範囲を透視下および直視下に確認, ステント挿入操作を容易かつ適切に施行し得た。腫瘍による気管の閉塞状況を術前に正確に把握しうる点, 視野が良好に保たれ気管支鏡操作と観察が容易である点においてステント挿入時に非混濁造影剤による気管支造影を併用する事は有用であると考えられた。 |
---|---|
ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
DOI: | 10.18907/jjsre.16.7_688 |