15椎体に及ぶ長大病変を呈した抗myelin oligodendrocyte glycoprotein抗体陽性の横断性脊髄炎の1例
症例は16歳男性.入院7日前から排尿障害が出現し,当院泌尿器科を受診.尿閉のため尿道バルーンカテーテルを留置し一旦帰宅したが歩行障害が出現し,当科に入院.頸胸椎MRIでC2~Th9に長い脊髄病変を認めた.自己免疫機序が関与した横断性脊髄炎を疑い,ステロイドパルス療法を施行し,症状は軽快.本例は抗aquaporin4(AQP4)抗体は陰性であり,抗myelin oligodendrocyte glycoprotein(MOG)抗体陽性の横断性脊髄炎と診断した.渉猟したかぎり,抗MOG抗体陽性症例の15椎体以上に及ぶ脊髄病変は稀であり,治療経過とともに報告する....
Saved in:
Published in | 臨床神経学 Vol. 59; no. 6; pp. 375 - 378 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本神経学会
2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0009-918X 1882-0654 |
DOI | 10.5692/clinicalneurol.cn-001290 |
Cover
Summary: | 症例は16歳男性.入院7日前から排尿障害が出現し,当院泌尿器科を受診.尿閉のため尿道バルーンカテーテルを留置し一旦帰宅したが歩行障害が出現し,当科に入院.頸胸椎MRIでC2~Th9に長い脊髄病変を認めた.自己免疫機序が関与した横断性脊髄炎を疑い,ステロイドパルス療法を施行し,症状は軽快.本例は抗aquaporin4(AQP4)抗体は陰性であり,抗myelin oligodendrocyte glycoprotein(MOG)抗体陽性の横断性脊髄炎と診断した.渉猟したかぎり,抗MOG抗体陽性症例の15椎体以上に及ぶ脊髄病変は稀であり,治療経過とともに報告する. |
---|---|
ISSN: | 0009-918X 1882-0654 |
DOI: | 10.5692/clinicalneurol.cn-001290 |