病棟における看護師の注射薬の取扱いに関する調査
最近, 頻繁に報道される医療事故の多くは, 医薬品の取り違え, 用量, 用法の間違いなど, 誤薬によるものである. このような医薬品関連の医療事故は, 薬剤師がより深く関与することによって, 未然に防ぐことが可能であると考えられる. 例えば竹内らは, 院内で発生したインシデントのうち, 約4割が薬剤に関連するものであったと報告している1). 特に注射薬については, 内用薬や外用薬とは異なり, 血中濃度の上昇が速やかで, 発現する効果も強いため, その取扱いには十分な注意を払わなければならない. 名徳は, 病院薬剤師が内, 外用薬同様, 注射薬業務の処方監査, 混合調製を含めた調剤, 配薬といっ...
Saved in:
Published in | 医療薬学 Vol. 31; no. 8; pp. 638 - 645 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人日本医療薬学会
2005
日本医療薬学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1346-342X 1882-1499 |
DOI | 10.5649/jjphcs.31.638 |
Cover
Abstract | 最近, 頻繁に報道される医療事故の多くは, 医薬品の取り違え, 用量, 用法の間違いなど, 誤薬によるものである. このような医薬品関連の医療事故は, 薬剤師がより深く関与することによって, 未然に防ぐことが可能であると考えられる. 例えば竹内らは, 院内で発生したインシデントのうち, 約4割が薬剤に関連するものであったと報告している1). 特に注射薬については, 内用薬や外用薬とは異なり, 血中濃度の上昇が速やかで, 発現する効果も強いため, その取扱いには十分な注意を払わなければならない. 名徳は, 病院薬剤師が内, 外用薬同様, 注射薬業務の処方監査, 混合調製を含めた調剤, 配薬といった各プロセスで積極的に関与することにより, 注射薬による医療事故を未然に防止することが可能となったと報告している2). 川村らの平成11年度厚生科学研究「医療のリスクマネージメントシステム構築に関する研究」においては, 看護のヒヤリ, ハット事例の分析結果により, 注射, 点滴, IVHに関する事例が全事例の31.4%を占めていることが報告されている3). したがって, 注射薬の使用に際しては, 薬剤師が医療従事者に対して適正かつ安全に使用するための情報を提供することが必要不可欠である. |
---|---|
AbstractList | 最近, 頻繁に報道される医療事故の多くは, 医薬品の取り違え, 用量, 用法の間違いなど, 誤薬によるものである. このような医薬品関連の医療事故は, 薬剤師がより深く関与することによって, 未然に防ぐことが可能であると考えられる. 例えば竹内らは, 院内で発生したインシデントのうち, 約4割が薬剤に関連するものであったと報告している1). 特に注射薬については, 内用薬や外用薬とは異なり, 血中濃度の上昇が速やかで, 発現する効果も強いため, その取扱いには十分な注意を払わなければならない. 名徳は, 病院薬剤師が内, 外用薬同様, 注射薬業務の処方監査, 混合調製を含めた調剤, 配薬といった各プロセスで積極的に関与することにより, 注射薬による医療事故を未然に防止することが可能となったと報告している2). 川村らの平成11年度厚生科学研究「医療のリスクマネージメントシステム構築に関する研究」においては, 看護のヒヤリ, ハット事例の分析結果により, 注射, 点滴, IVHに関する事例が全事例の31.4%を占めていることが報告されている3). したがって, 注射薬の使用に際しては, 薬剤師が医療従事者に対して適正かつ安全に使用するための情報を提供することが必要不可欠である. |
Author | 東, 英津子 三村, 泰彦 山之内, 恒昭 小笠原, 明美 足立, 伊佐雄 川上, 純一 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 東, 英津子 organization: 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 – sequence: 1 fullname: 小笠原, 明美 organization: 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 – sequence: 1 fullname: 川上, 純一 organization: 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 – sequence: 1 fullname: 三村, 泰彦 organization: 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 – sequence: 1 fullname: 足立, 伊佐雄 organization: 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 – sequence: 1 fullname: 山之内, 恒昭 organization: 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 |
BookMark | eNo1kEtLw0AUhQepYK1d-jNS55VJspTSVqHgRsHdMDOd2IQ2LUlduIzUhXYhbiqCUNCN-EJxoeDCHxP68F84tbq553A4fJd7V0Eu6kQagHUESzaj3kYYdpsqKRFUYsRdAnnkuthC1PNyxhPKLELx_gooJkkgISQIMWR7eVCZXp5MbkdZ-pClZ1l6kR0PpteD2dP7-MMkz5O3u_FLfzZ8NH58PpycvmZp35S_hzdZemXKs_uvyehzDSz7opXo4p8WwF61slvesuo7te3yZt0KMUPQIkRJrJQiyPN8TIXrQOJoB2JfMokpc2wmXaKY8BXRUmrimNQRUlKhGRE-KYDagtvWjUCJVidqBZHmYecwjsxe3pB2tyniNscQ2nx-JnSNMA7NU8ygNsKQIkQNqboghUlPHGjejYO2iI-4iHuBahnk7zsNBnGCuLsYc8h_QZk9PBTkB8_MilA |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 一般社団法人 日本医療薬学会 |
Copyright_xml | – notice: 一般社団法人 日本医療薬学会 |
CorporateAuthor | 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 |
CorporateAuthor_xml | – name: 富山医科薬科大学附属病院薬剤部 |
DOI | 10.5649/jjphcs.31.638 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology |
EISSN | 1882-1499 |
EndPage | 645 |
ExternalDocumentID | db5pharm_2005_003108_006_0638_06451204114 article_jjphcs2001_31_8_31_8_638_article_char_ja |
GroupedDBID | .LE 5GY ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j2610-33cb2ccc3199f24a87037e702fb6b246756b83c6afc3ebbe37b247abb4ae63af3 |
ISSN | 1346-342X |
IngestDate | Thu Jul 10 16:10:36 EDT 2025 Wed Sep 03 06:20:41 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 8 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2610-33cb2ccc3199f24a87037e702fb6b246756b83c6afc3ebbe37b247abb4ae63af3 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjphcs2001/31/8/31_8_638/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_db5pharm_2005_003108_006_0638_06451204114 jstage_primary_article_jjphcs2001_31_8_31_8_638_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20050000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2005-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 2005 text: 20050000 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 医療薬学 |
PublicationTitleAlternate | 医療薬学 |
PublicationYear | 2005 |
Publisher | 一般社団法人日本医療薬学会 日本医療薬学会 |
Publisher_xml | – name: 一般社団法人日本医療薬学会 – name: 日本医療薬学会 |
References | 2) 名徳倫明, 注射薬によるリスクを回避するための薬剤師業務の構築-注射剤業務から患者投与まで-, 医療薬学, 31, 89-98 (2005). 12) 千秋和久, 竹中みお, 宮原八洲子, 一石素子, 小山佐和子, トリメット酸トリス-2-エチルヘキシルを可塑剤として含むポリ塩化ビニル製輸液セットにおける薬剤収着と可塑剤溶出に関する検討, 医療薬学, 30,136-142 (2004). 7) 杉山創, 峯村純子, 竹ノ内敏孝, 村山純一郎, 市川幾恵, 松田厚惠, リスクマネージメントへの薬剤師の関わり-看護部と協力して行うリスクマネージメント-, 薬局, 52, 2083-2090 (2001). 4) 山本武史, 山本和宣, 木村福男, 吉田哲也, 山崎富士子, 西村篤弘, 中原優, 内田豊, 石本敬三, 神谷晃, 注射薬適正使用のためのラベル発行システムの構築と評価, 医療薬学, 27,406-413 (2001). 1) 竹内仁司, 金崎洋子, 山本浩和, 牧野泰裕, 斎藤大治, 小長英二, インシデント報告からみた誤薬予防対策, 医療, 57,558-561 (2003). 5) 鈴木正彦, 荒井千春, 手塚春樹, 中澤美科, 田中睦子, 花輪剛久, 小口敏夫, 中島新一郎, 河野健治, 注射薬調剤支援システムの構築と評価-注射薬情報提供システムおよび注射薬監査補助システム-, 医療薬学, 29,652-660 (2003). 14) 河野健治, 高松昭司, 望月ちひろ, 寺松剛, 中島新一郎, 精密持続点滴中の硝酸イソソルビドあるいはニトログリセリン注射液の含量低下, 病院薬学, 22,167-172 (1996). 6) 樋口和子, 朝倉正登, 塚本豊久, 森田修之, 高カロリー輸液に対する医師, 看護師の希望する無菌調製方法の実施と達成状況, 薬学雑誌, 122, 1001-1010 (2002). 9) K.N. Barker, T.E. Munson, Recommendation for action on an important problem regarding large volume parenterals, National Coordinating Committee on Large Volume Parenterals, Nov. 30, 1979. 3) 川村治子, 業務プロセスから見た注射エラーの発生要因, 川村治子 (主任研究者), 厚生科学研究費補助金, 平成11年度医療技術評価総合研究事業総括報告書「医療のリスクマネジメントシステム構築に関する研究」, 13-21 (2000). 10) R. Poon, P. Lecavalier, R. Mueller, V.E. Valli, B.G. Procter, I. Chu, Subchronic oral toxicity of di-n-octylphthalate and di (2-ethylhexyl) phthalate in the rat, Food Chem. Toxicol., 35,225-239 (1997). 8) 小嶋文良, 白石正, 中野栄子, 大友えつ子, 仲川義人, 間違えやすい注射剤の写真付き一覧の作成と看護師による評価, 医療薬学, 30,518-522 (2004). 11) J.C. Lamb 4 th, R.E. Chapin, J. Teague, A.D. Lawton, J.R. Reel, Reproductive effects of four phthalic acid esters in the mouse, Toxicol. Appl. Pharmacol., 88,255-269 (1987). 13) J.K. Tliruusi, J.A. Utila, E.R. Kristoffersson, Effect of flow rate and type of i.v. container on adsorption of diazepam to i.v. administration systems, Am. J. Hosp. Pharm., 43. 2795-2799 (1986). |
References_xml | – reference: 11) J.C. Lamb 4 th, R.E. Chapin, J. Teague, A.D. Lawton, J.R. Reel, Reproductive effects of four phthalic acid esters in the mouse, Toxicol. Appl. Pharmacol., 88,255-269 (1987). – reference: 2) 名徳倫明, 注射薬によるリスクを回避するための薬剤師業務の構築-注射剤業務から患者投与まで-, 医療薬学, 31, 89-98 (2005). – reference: 12) 千秋和久, 竹中みお, 宮原八洲子, 一石素子, 小山佐和子, トリメット酸トリス-2-エチルヘキシルを可塑剤として含むポリ塩化ビニル製輸液セットにおける薬剤収着と可塑剤溶出に関する検討, 医療薬学, 30,136-142 (2004). – reference: 9) K.N. Barker, T.E. Munson, Recommendation for action on an important problem regarding large volume parenterals, National Coordinating Committee on Large Volume Parenterals, Nov. 30, 1979. – reference: 5) 鈴木正彦, 荒井千春, 手塚春樹, 中澤美科, 田中睦子, 花輪剛久, 小口敏夫, 中島新一郎, 河野健治, 注射薬調剤支援システムの構築と評価-注射薬情報提供システムおよび注射薬監査補助システム-, 医療薬学, 29,652-660 (2003). – reference: 4) 山本武史, 山本和宣, 木村福男, 吉田哲也, 山崎富士子, 西村篤弘, 中原優, 内田豊, 石本敬三, 神谷晃, 注射薬適正使用のためのラベル発行システムの構築と評価, 医療薬学, 27,406-413 (2001). – reference: 1) 竹内仁司, 金崎洋子, 山本浩和, 牧野泰裕, 斎藤大治, 小長英二, インシデント報告からみた誤薬予防対策, 医療, 57,558-561 (2003). – reference: 3) 川村治子, 業務プロセスから見た注射エラーの発生要因, 川村治子 (主任研究者), 厚生科学研究費補助金, 平成11年度医療技術評価総合研究事業総括報告書「医療のリスクマネジメントシステム構築に関する研究」, 13-21 (2000). – reference: 14) 河野健治, 高松昭司, 望月ちひろ, 寺松剛, 中島新一郎, 精密持続点滴中の硝酸イソソルビドあるいはニトログリセリン注射液の含量低下, 病院薬学, 22,167-172 (1996). – reference: 7) 杉山創, 峯村純子, 竹ノ内敏孝, 村山純一郎, 市川幾恵, 松田厚惠, リスクマネージメントへの薬剤師の関わり-看護部と協力して行うリスクマネージメント-, 薬局, 52, 2083-2090 (2001). – reference: 8) 小嶋文良, 白石正, 中野栄子, 大友えつ子, 仲川義人, 間違えやすい注射剤の写真付き一覧の作成と看護師による評価, 医療薬学, 30,518-522 (2004). – reference: 6) 樋口和子, 朝倉正登, 塚本豊久, 森田修之, 高カロリー輸液に対する医師, 看護師の希望する無菌調製方法の実施と達成状況, 薬学雑誌, 122, 1001-1010 (2002). – reference: 10) R. Poon, P. Lecavalier, R. Mueller, V.E. Valli, B.G. Procter, I. Chu, Subchronic oral toxicity of di-n-octylphthalate and di (2-ethylhexyl) phthalate in the rat, Food Chem. Toxicol., 35,225-239 (1997). – reference: 13) J.K. Tliruusi, J.A. Utila, E.R. Kristoffersson, Effect of flow rate and type of i.v. container on adsorption of diazepam to i.v. administration systems, Am. J. Hosp. Pharm., 43. 2795-2799 (1986). |
SSID | ssib003116159 ssib002484604 ssib000871962 ssib060196744 ssj0069027 ssib005902156 ssib023157658 |
Score | 1.6279852 |
Snippet | 最近, 頻繁に報道される医療事故の多くは, 医薬品の取り違え, 用量, 用法の間違いなど, 誤薬によるものである. このような医薬品関連の医療事故は, 薬剤師がより深く関与することによって, 未然に防ぐことが可能であると考えられる. 例えば竹内らは, 院内で発生したインシデントのうち,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 638 |
Title | 病棟における看護師の注射薬の取扱いに関する調査 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjphcs2001/31/8/31_8_638/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=db5pharm/2005/003108/006&name=0638-0645j |
Volume | 31 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 医療薬学, 2005/08/10, Vol.31(8), pp.638-645 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANNR6EUT8xPrFHpyemppkJvNx0mSbpShKhRZ6C0k2QRasxbaHelupB-1BvFQEoaAX8QvFg4IHf8zSbcU_4Xsz2WxWBK3Cbph9-74nu--9JPPGsi4WbdkuEiexC-5KmyVpbkOWIexUtRWHd-rqhcLXb_DZBXZ10V8cO_Cj9tTS2mo6nd377bqSf5lVgMG84irZfcxsxRQAMIb5hSPMMBz_ao5JJIgSRPok4iSgRLVIRCE3JEFYDmRQDpSrBx6RoaZq6oEkwQwJBYl8EsohVRAhw5CSQOqvHCIZIiuQ0qzh-ES2EAjIUpHQHQhlNTWUpvIGaqiaGiAxIGELyUHzMKwnypp5E4BaW4UkQwV8VDuorilqBjMoH84XRAPmqAyYwEjgl_jKGeIbm1rIG_gFjpYWoRaaA7CT-Bm-DiMYjBAKlBUxdBh4V-MLFKTYAFoTZACq1FC5A_7g21BLDStDBpde_OpnUvHTNkltOijMUCkgVSHOuWGmfI0c4AtlCW03x3k2DvuTLzV5k6igFqUo4zZleh96COIGhqUSlLuqHtrKAGt-wrIWp7hpqVOmPNx09Pw1mvqcYTPaTmf5VrYyTd3pimqkQXl5-scGD5_Ri6kbS3MAkniAgOsI4w4UMwc9IVx8_vbazXotICAa1G7xM0iNa9cKqIvFSa3XnMJ0tcqloU6B0nl4i59j4ye9tYNJyzig652WBr4zDXfRxksjFkIq2oHCDDtuHL5tbpaapjW1vHP-qHWkLBgbgbHumDXWSY5bk3Om4_z6VGN-uIByZaox2Zgb9qJfP2FFu08f9F9u97pvet1Hve6T3v3N3eebe-8-73wByPv-p1c7Hzb2tt7CeOfxVv_hx153A5C_b73odZ8B8t7rb_3tryethVY035y1y51T7I7HMbGiWeplWQbxVRUeSyAoU5ELxytSnnqQG_k8lTTjSZHRPE1zKgAqkjRlSc5pUtBT1vjSnaX8tNVwssIVuYvr9T2WJxDvmcJNK4okYzxznAnrsnFXvGza48T7PR8mrCsjfo7Lf9iVuJ36y-g03CvXN12MZawfxEU22GnT9RzmuuzMfytx1jqkmzLri6vnrPHVu2v5eSg3VtML-jT9CYXn9a4 |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%97%85%E6%A3%9F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%81%AE%E6%B3%A8%E5%B0%84%E8%96%AC%E3%81%AE%E5%8F%96%E6%89%B1%E3%81%84%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB&rft.jtitle=%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E5%AD%A6&rft.au=%E6%9D%B1%2C+%E8%8B%B1%E6%B4%A5%E5%AD%90&rft.au=%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%2C+%E6%98%8E%E7%BE%8E&rft.au=%E5%B7%9D%E4%B8%8A%2C+%E7%B4%94%E4%B8%80&rft.au=%E4%B8%89%E6%9D%91%2C+%E6%B3%B0%E5%BD%A6&rft.date=2005&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%96%AC%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1346-342X&rft.eissn=1882-1499&rft.volume=31&rft.issue=8&rft.spage=638&rft.epage=645&rft_id=info:doi/10.5649%2Fjjphcs.31.638&rft.externalDocID=article_jjphcs2001_31_8_31_8_638_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1346-342X&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1346-342X&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1346-342X&client=summon |