子宮頸癌放射線治療症例の検討
昭和41年10月から58年3月までの間に当院で放射線単独治療を行つた780例を対象として昭和40年代と50年代における治療症例, 治療方法および治療成績などの検討を行つた. 年令, 進行期, 組織型などに著差はみられず, また治療方法では50年代で外照射単独の治療症例が減少を示した. 昭和40年代393例の5年生存率はI期71.4‰, II期58.5%, III期37.1%, IV期17.6%であつた. 一方昭和50年代387例ではI期83.7%, II期71.7%, III期47.9%, IV期0%で40年代と比較してIV期以外の進行期において5年生存率に有意な改善が示された(P<0....
Saved in:
Published in | 医療 Vol. 44; no. 10; pp. 991 - 995 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 国立医療学会
1990
国立医療学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-1699 1884-8729 |
DOI | 10.11261/iryo1946.44.991 |
Cover
Summary: | 昭和41年10月から58年3月までの間に当院で放射線単独治療を行つた780例を対象として昭和40年代と50年代における治療症例, 治療方法および治療成績などの検討を行つた. 年令, 進行期, 組織型などに著差はみられず, また治療方法では50年代で外照射単独の治療症例が減少を示した. 昭和40年代393例の5年生存率はI期71.4‰, II期58.5%, III期37.1%, IV期17.6%であつた. 一方昭和50年代387例ではI期83.7%, II期71.7%, III期47.9%, IV期0%で40年代と比較してIV期以外の進行期において5年生存率に有意な改善が示された(P<0.01). 検査法の進歩に伴い個々の症例に対して適切な診断と治療が行われるようになつたことが治療成績向上の重要な要因と考えられた. |
---|---|
ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
DOI: | 10.11261/iryo1946.44.991 |