歯周局所の環境の違いがスケーリング, ルートプレーニング後の歯肉縁下プラーク再形成に与える影響
本研究の目的は, 歯周局所の環境の違いがスケーリング, ルートプレーニング後の, 歯肉縁下プラーク再形成に及ぼす影響を検索することである。10名の被験者から健常部位 (H群), 歯周炎罹患部位 (P群) を各1部位選択し, 実験開始時に縁上縁下のスケーリング, ルートプレーニングを行い, 象牙質薄片を同一患者のポケットに挿入した。2週間後薄片上に形成された縁下プラークを走査型電子顕微鏡観察により両群を比較検討した。 その結果, 縁下プラークの根尖方向への平均形成距離は, H群で, 0.6±0.6mm, P群では, 2.5±0.9mmであり, P群がH群より有意に大きな値を示した。プロービング深...
Saved in:
Published in | 日本歯周病学会会誌 Vol. 38; no. 2; pp. 200 - 210 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本歯周病学会
1996
日本歯周病学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
Cover
Loading…
Summary: | 本研究の目的は, 歯周局所の環境の違いがスケーリング, ルートプレーニング後の, 歯肉縁下プラーク再形成に及ぼす影響を検索することである。10名の被験者から健常部位 (H群), 歯周炎罹患部位 (P群) を各1部位選択し, 実験開始時に縁上縁下のスケーリング, ルートプレーニングを行い, 象牙質薄片を同一患者のポケットに挿入した。2週間後薄片上に形成された縁下プラークを走査型電子顕微鏡観察により両群を比較検討した。 その結果, 縁下プラークの根尖方向への平均形成距離は, H群で, 0.6±0.6mm, P群では, 2.5±0.9mmであり, P群がH群より有意に大きな値を示した。プロービング深さに対するプラーク形成距離の割合を同一患者のH群とP群を比較すると, H群26.7±23.0%, P群では, 50.0±29.1%であった。細菌叢は, H群は, 球菌, 桿菌が主体で, スピロヘータは, 見られなかった。P群は, 球菌, 桿菌の他に糸状菌やスピロヘータなど複雑な細菌叢を呈し, 白血球も多数観察された。以上の結果から, 歯周ポケットや炎症など歯周局所の環境が縁下プラークの再形成に影響を及ぼしている可能性が明らかとなった。 |
---|---|
ISSN: | 0385-0110 1880-408X |
DOI: | 10.2329/perio.38.200 |