体力テストを用いた体脂肪率の推定 : Ⅰ. 理論と方法

体力テストを用いて除脂肪体重(FFW)を推定する簡便な方法を提案した。体脂肪量、体脂肪率はFFWから簡単に算出できる。推定式は、各テストにおける動作の生力学的モデルに基づいている。予測変量は、身長、体重と3 つの体力テスト、すなわち、握力、背筋力、垂直跳びのうちの一つである。式を整理するとFFW と予測変量の項は線形関係になるので、推定式中のパラメタは通常の重回帰分析で求めることができる。この理論における前提や単純化、他の可能性について実用性を考慮して議論した。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in看護科学研究 Vol. 7; no. 2; pp. 27 - 32
Main Author 稲垣, 敦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 大分県立看護科学大学看護研究交流センター 2007
Oita University of Nursing and Health Sciences The Center for Nursing Education, Research and Collaboration (CNERC)
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2424-0052
DOI10.20705/jjnhs.7.2_27

Cover

More Information
Summary:体力テストを用いて除脂肪体重(FFW)を推定する簡便な方法を提案した。体脂肪量、体脂肪率はFFWから簡単に算出できる。推定式は、各テストにおける動作の生力学的モデルに基づいている。予測変量は、身長、体重と3 つの体力テスト、すなわち、握力、背筋力、垂直跳びのうちの一つである。式を整理するとFFW と予測変量の項は線形関係になるので、推定式中のパラメタは通常の重回帰分析で求めることができる。この理論における前提や単純化、他の可能性について実用性を考慮して議論した。
ISSN:2424-0052
DOI:10.20705/jjnhs.7.2_27