歯周治療の長期観察について
本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した。被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった。各歯の有無, および各歯の近遠心面での骨吸収量を測定した。平均残存歯数は初診時が27.4歯, 現在が24.7歯であった。年平均0.6歯以上喪失した患者は4名, . 0.3~0.6歯は5名, 0.3歯以下は37名であった。喪失した歯種としては, 臼歯に多く, 左本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナ...
Saved in:
Published in | 日本歯周病学会会誌 Vol. 37; no. 2; pp. 384 - 391 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本歯周病学会
1995
日本歯周病学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-0110 1880-408X |
DOI | 10.2329/perio.37.384 |
Cover
Abstract | 本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した。被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった。各歯の有無, および各歯の近遠心面での骨吸収量を測定した。平均残存歯数は初診時が27.4歯, 現在が24.7歯であった。年平均0.6歯以上喪失した患者は4名, . 0.3~0.6歯は5名, 0.3歯以下は37名であった。喪失した歯種としては, 臼歯に多く, 左本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した。被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった。各歯の有無, および各歯の近遠心面での骨吸収量を測定した。平均残存歯数は初診時が27.4歯, 現在が24.7歯であった。年平均0.6歯以上喪失した患者は4名, . 0.3~0.6歯は5名, 0.3歯以下は37名であった。喪失した歯種としては, 臼歯に多く, 左右両側性の傾向がみられた。骨吸収量に関しては, 初診時に比べてメインテナンスの最終受診時において, どの歯種でも有意に骨吸収は増加していた。しかしながら今回の結果より, 歯周および正しいメインテナンス治療を行うことが成人の歯の保存に有用であり, そして“8020”の達成に有効であることが示唆された。右両側性の傾向がみられた。骨吸収量に関しては, 初診時に比べてメインテナンスの最終受診時において, どの歯種でも有意に骨吸収は増加していた。しかしながら今回の結果より, 歯周および正しいメインテナンス治療を行うことが成人の歯の保存に有用であり, そして“8020”の達成に有効であることが示唆された。 |
---|---|
AbstractList | 本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した。被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった。各歯の有無, および各歯の近遠心面での骨吸収量を測定した。平均残存歯数は初診時が27.4歯, 現在が24.7歯であった。年平均0.6歯以上喪失した患者は4名, . 0.3~0.6歯は5名, 0.3歯以下は37名であった。喪失した歯種としては, 臼歯に多く, 左本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した。被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった。各歯の有無, および各歯の近遠心面での骨吸収量を測定した。平均残存歯数は初診時が27.4歯, 現在が24.7歯であった。年平均0.6歯以上喪失した患者は4名, . 0.3~0.6歯は5名, 0.3歯以下は37名であった。喪失した歯種としては, 臼歯に多く, 左右両側性の傾向がみられた。骨吸収量に関しては, 初診時に比べてメインテナンスの最終受診時において, どの歯種でも有意に骨吸収は増加していた。しかしながら今回の結果より, 歯周および正しいメインテナンス治療を行うことが成人の歯の保存に有用であり, そして“8020”の達成に有効であることが示唆された。右両側性の傾向がみられた。骨吸収量に関しては, 初診時に比べてメインテナンスの最終受診時において, どの歯種でも有意に骨吸収は増加していた。しかしながら今回の結果より, 歯周および正しいメインテナンス治療を行うことが成人の歯の保存に有用であり, そして“8020”の達成に有効であることが示唆された。 本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した. 被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった. 各歯の有無, および各歯の近遠心面での骨吸収量を測定した. 平均残存歯数は初診時が27.4歯, 現在が24.7歯であった. 年平均0.6歯以上喪失した患者は4名, 0.3~0.6歯は5名, 0.3歯以下は37名であった. 喪失した歯種としては, 臼歯に多く, 左右両側性の傾向がみられた. 骨吸収量に関しては, 初診時に比べてメインテナンスの最終受診時において, どの歯種でも有意に骨吸収は増加していた. しかしながら今回の結果より, 歯周および正しいメインテナンス治療を行うことが成人の歯の保存に有用であり, そして"8020"の達成に有効であることが示唆された. |
Author | 杉山, 榮一 小関, 健由 石川, 烈 坂東, 薫 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 小関, 健由 organization: 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座 – sequence: 1 fullname: 石川, 烈 organization: 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座 – sequence: 1 fullname: 杉山, 榮一 organization: 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座 – sequence: 1 fullname: 坂東, 薫 organization: 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座 |
BookMark | eNo1kM1Kw0AUhQepYK3d-Q6uUu_8ZrKUUqtQcKPgbphMRk1Ik5LUhcuIL-DChSB0I0UQLejChY8TWvUtHGndnHMvF77DuZuokeWZRWgbQ4dQEuyObBHnHep3qGRrqImlBI-BPG2gJlDJPcAYNlC7LOMQAKRPgAZNtLN4mc1vnxZvn1_313X1-nP3sXiYfE_f57NJXT3X1WNd3dTVdAutn-m0tO2Vt9DJfu-4e-ANjvqH3b2BlxAB4AnGjNY0soRSZkXkRogksdoyHVpjRSiMHxJmOBgjAhpGLGJnnAIDw61gtIX6S-7QRrHRaZ6lcWZVkl8WmctVZhS4ommucBBwBUB9IAqwVK4jcxJgzIETjh2ptyQl5VifWzUq4qEurpQuxrFJ3f73LxwIqaivyEoc4_9uLnShEk1_Ac2MdXA |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 特定非営利活動法人日本歯周病学会 |
Copyright_xml | – notice: 特定非営利活動法人日本歯周病学会 |
CorporateAuthor | 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座 |
CorporateAuthor_xml | – name: 東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座 |
DOI | 10.2329/perio.37.384 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Dentistry |
EISSN | 1880-408X |
EndPage | 391 |
ExternalDocumentID | cp9perlo_1995_003702_018_0384_03911505251 article_perio1968_37_2_37_2_384_article_char_ja |
GroupedDBID | ABJNI ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS CS3 F5P JSF KQ8 MOJWN OK1 RJT 123 2WC |
ID | FETCH-LOGICAL-j2600-644caa3de2334e6da3d0d82eae4abece6b6c7b24c50cc693bd4d4f53040c5e643 |
ISSN | 0385-0110 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:11:47 EDT 2025 Wed Sep 03 06:17:40 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | true |
IsScholarly | true |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2600-644caa3de2334e6da3d0d82eae4abece6b6c7b24c50cc693bd4d4f53040c5e643 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/perio1968/37/2/37_2_384/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cp9perlo_1995_003702_018_0384_03911505251 jstage_primary_article_perio1968_37_2_37_2_384_article_char_ja |
PublicationCentury | 1900 |
PublicationDate | 19950000 |
PublicationDateYYYYMMDD | 1995-01-01 |
PublicationDate_xml | – year: 1995 text: 19950000 |
PublicationDecade | 1990 |
PublicationTitle | 日本歯周病学会会誌 |
PublicationTitleAlternate | 日歯周誌 |
PublicationYear | 1995 |
Publisher | 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 日本歯周病学会 |
Publisher_xml | – name: 特定非営利活動法人 日本歯周病学会 – name: 日本歯周病学会 |
References | Lindhe, J., Okamoto, H., Yoneyama, T., Haffajee, A. and Socransky, S. S.: Longitudinal changes in periodontal disease in untreated subjects. J. Clin. Periodontol. 16: 662-670, 1989. McFall, W. T.: Tooth Loss in 100 Treated Patients With Periodontal Disease: J. Periodontol. 53: 539-549, 1982. Becker, W., Berg, M. L. and Becker, B. E.: Untreated periodontal disease: A Longitudinal study. 50: 234-244, 1979. Buckley, L. A. and Crowley, M. J.: A longitudinal study of untrested periodontal disease. J. Clin. Periodontol. 11: 523-530, 1984. 三木靖夫, 大竹毅, 島袋善夫, 北村正博, 島内英俊, 村上伸也, 岡田宏: 長期経過症例における歯周病ハイリスク患者の検討. 日歯周誌, 35: 409-416, 1993. 島内英俊, 三木靖夫, 大竹毅, 藤本玲子, 北村正博, 島袋善夫, 岡田宏: 長期経過症例における歯周外科処置の臨床的評価 (第2報) 歯周外科処置部位の経過に影響を与える因子, 日歯保誌, 37: 1552 -1558, 1994 藤田勝, 加藤増夫, 後藤勉, 橋本弘, 根岸達朗, 小村和孝, 柏木勝, 白勢康夫: 神奈川県における抜歯の原因第二報. 口腔衛生会誌, 40: 382-383, 1991. 厚生省健康政策局歯科衛生課: 62年歯科疾患実態調査報告. 口腔保健協会, 東京: 29-30, 1989. Chace, R. and Low, S.B.: Survival Characteristics of Periodontally-Involved Teeth: A 40-Year Study. J. Periodontol. 64: 701-705, 1993. Schi, O., Waerhaug, J., Lovdal, A. and Arno, A.: Alveolar Bone Loss as Related to Oral Hygiene and Age. J. Periodontol. 30: 7-16, 1959. Hirschfeld, L. and Wasserman, B.: A Long-Term Survay of Tooth Loss in 600 Treated Periodontal Patients. J. Periodontol. 49: 225-237, 1978. Goldman, M. J., Ross, I. F. and Goteiner, D.: Effect of Periodontal Therapy on Patients Maintained for 15 Years or Longer. J. Periodontol. 57: 347-353, 1986. Lindhe, J. and Nyman, S.: Long-term maintenance of patients treated for advanced periodontal disease. J. Clin. Periodontol. 11: 504-514, 1984. DeVore, C. H., Duckworth, J. E., Beck, F. M., Hicks, M. J., Brumfield, F. W. and Horton, J. E.: Bone Loss Following Periodontal Therapy in Subjects without Frequent Periodontal Maintenance. J. Periodontol. 57: 354-359, 1986. |
References_xml | – reference: Schi, O., Waerhaug, J., Lovdal, A. and Arno, A.: Alveolar Bone Loss as Related to Oral Hygiene and Age. J. Periodontol. 30: 7-16, 1959. – reference: Lindhe, J., Okamoto, H., Yoneyama, T., Haffajee, A. and Socransky, S. S.: Longitudinal changes in periodontal disease in untreated subjects. J. Clin. Periodontol. 16: 662-670, 1989. – reference: DeVore, C. H., Duckworth, J. E., Beck, F. M., Hicks, M. J., Brumfield, F. W. and Horton, J. E.: Bone Loss Following Periodontal Therapy in Subjects without Frequent Periodontal Maintenance. J. Periodontol. 57: 354-359, 1986. – reference: 三木靖夫, 大竹毅, 島袋善夫, 北村正博, 島内英俊, 村上伸也, 岡田宏: 長期経過症例における歯周病ハイリスク患者の検討. 日歯周誌, 35: 409-416, 1993. – reference: Lindhe, J. and Nyman, S.: Long-term maintenance of patients treated for advanced periodontal disease. J. Clin. Periodontol. 11: 504-514, 1984. – reference: Becker, W., Berg, M. L. and Becker, B. E.: Untreated periodontal disease: A Longitudinal study. 50: 234-244, 1979. – reference: 島内英俊, 三木靖夫, 大竹毅, 藤本玲子, 北村正博, 島袋善夫, 岡田宏: 長期経過症例における歯周外科処置の臨床的評価 (第2報) 歯周外科処置部位の経過に影響を与える因子, 日歯保誌, 37: 1552 -1558, 1994 – reference: McFall, W. T.: Tooth Loss in 100 Treated Patients With Periodontal Disease: J. Periodontol. 53: 539-549, 1982. – reference: Buckley, L. A. and Crowley, M. J.: A longitudinal study of untrested periodontal disease. J. Clin. Periodontol. 11: 523-530, 1984. – reference: 藤田勝, 加藤増夫, 後藤勉, 橋本弘, 根岸達朗, 小村和孝, 柏木勝, 白勢康夫: 神奈川県における抜歯の原因第二報. 口腔衛生会誌, 40: 382-383, 1991. – reference: Chace, R. and Low, S.B.: Survival Characteristics of Periodontally-Involved Teeth: A 40-Year Study. J. Periodontol. 64: 701-705, 1993. – reference: Goldman, M. J., Ross, I. F. and Goteiner, D.: Effect of Periodontal Therapy on Patients Maintained for 15 Years or Longer. J. Periodontol. 57: 347-353, 1986. – reference: Hirschfeld, L. and Wasserman, B.: A Long-Term Survay of Tooth Loss in 600 Treated Periodontal Patients. J. Periodontol. 49: 225-237, 1978. – reference: 厚生省健康政策局歯科衛生課: 62年歯科疾患実態調査報告. 口腔保健協会, 東京: 29-30, 1989. |
SSID | ssib000872039 ssib023160750 ssib002822002 ssib005901892 ssj0041828 ssib002484695 ssib005880044 ssib004298385 |
Score | 1.4079431 |
Snippet | 本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した。被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった。各歯の有無,... 本研究では, 10年以上の歯周処置およびメインテナンス期間をもつ被験者を選び, X線写真を分析し, 歯周治療の長期経過を検討した. 被験者は, 1名の若年性歯周炎, 2名の急速進行性歯周炎, 43名の成人性歯周炎患者であり, 初診時の平均年齢は42.3歳, 平均治療期間は14.1年であった. 各歯の有無,... |
SourceID | medicalonline jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 384 |
SubjectTerms | 歯周治療 歯槽骨吸収量 長期観察 |
Title | 歯周治療の長期観察について |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/perio1968/37/2/37_2_384/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cp9perlo/1995/003702/018&name=0384-0391j |
Volume | 37 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 日本歯周病学会会誌, 1995/06/28, Vol.37(2), pp.384-391 |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV1LaxRBEG6SeFAQ8YnxRQ42nmad6XdfxJnsLEFBEBLIbZhXDktMgiYXbyv-AQ8eBCEXCYJoQA8e_DlLVv0XVvXM7vZKDtFchqKnurq6aqb765nuKkLuFkqyIlRlUFiZB6JSNshLWQURqznTqoYp222QfaJW1sSjdbk-Nx97u5b2dotO-fLYcyX_41UoA7_iKdl_8OxEKBQADf6FK3gYrifyMU0Vjbs07tFUUhvR2GBJwmiS0FRTa6lhNOWAFmmc0tRSK2mikccuUwu1DI2Bn2N1EIIlDXMyJkRLmDERKx_OOlGaxrKVGS8fp5JGHiNdK11sMRU0AQVijwBNYmomn2xd7a5TXyGRRMhiQXbisyQhNT3XMbjDsARVlK5JEB1NeZ0UY12lyIlTqAmaBRgNNeGUV6MlGquAtaAelBjovZl-IsEj55PH-ZRW8MZibnCPY7sDt504mmg17QvCvFmAN1nvWkDBm3Rkf89VAGUx1CvGs97ucN2ZVJqJ_l3uWODY3M6wXxjIVYcsCyOTgUYiw_D-kUtFGM2TM0zrCHe1Pn7qI2z8zz6zwsZtOT4cMdwLXyRhPA89xIdHk830xzusBhSCzDHYEbA8dWBnbJ_mbAn27b7fM8B3fVjtYBiL88-aP5BNJBgPzK1eJBfaVdhS3LxSl8hcP79MznZx5xwmP7xC7o0-Hx69-Tj6-uPnu1fDwZffb7-P3u__Ovh2dLg_HHwaDj4MB6-Hg4OrZK2Xri6vBG1OkaCPqRgCgP9lnvOqZpyLWlVAhpVhdV6LHIazWhWq1AUTpQzLUlleVKISG5LDXFfKGuD7NbKwtb1VXydLpsgtxkqqJLMwyPFiA9M5SC0UrNELyxfJg6bP2U4TOCZrB4rMWQamPpNxnbH2Au4c38cDl1k_XyQPZ2yVtUPPi-zET8WN04u4Sc41YRzws-MtsrD7fK--DUB8t7jjHrU_fNWorQ |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%AD%AF%E5%91%A8%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E9%95%B7%E6%9C%9F%E8%A6%B3%E5%AF%9F%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%9D%82%E6%9D%B1%E8%96%AB&rft.au=%E5%B0%8F%E9%96%A2%E5%81%A5%E7%94%B1&rft.au=%E6%9D%89%E5%B1%B1%E6%A6%AE%E4%B8%80&rft.au=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%83%88&rft.date=1995&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%AF%E5%91%A8%E7%97%85%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0385-0110&rft.volume=37&rft.issue=2&rft.spage=384&rft.epage=391&rft_id=info:doi/10.2329%2Fperio.37.384&rft.externalDocID=cp9perlo_1995_003702_018_0384_03911505251 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0385-0110&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0385-0110&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0385-0110&client=summon |