80歳以上高齢者の大腸手術におけるPOSSUM, P-POSSUM, CR-POSSUMの有用性に関する検討

目的: 80歳以上高齢者の大腸手術における手術リスク評価としてPOSSUM(以下P),P-POSSUM(以下P-P),CR-POSSUM(以下CR-P)の有用性を検討した.対象: 2001年1月から2007年3月までに局麻手術を除く大腸手術を施行した高齢者60例.方法: P, P-P, CR-Pを術後合併症発生群と非発生群に分けて比較検討した.結果: 術後合併症発生群は非発生群に比べてPのすべての項目で高値であり,P-Pでは術後死亡率予測は高値であった.CR-PではOSのみ高値であった.術後合併症発生の高リスク群をPS27以上,OS14以上と設定すると,高リスク群で術後合併症発生は有意に高率と...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本大腸肛門病学会雑誌 Vol. 62; no. 3; pp. 139 - 146
Main Authors 梅本, 俊治, 小澤, 壯治, 荒川, 敏, 白石, 天三, 永田, 英俊
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本大腸肛門病学会 2009
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0047-1801
1882-9619
DOI10.3862/jcoloproctology.62.139

Cover

More Information
Summary:目的: 80歳以上高齢者の大腸手術における手術リスク評価としてPOSSUM(以下P),P-POSSUM(以下P-P),CR-POSSUM(以下CR-P)の有用性を検討した.対象: 2001年1月から2007年3月までに局麻手術を除く大腸手術を施行した高齢者60例.方法: P, P-P, CR-Pを術後合併症発生群と非発生群に分けて比較検討した.結果: 術後合併症発生群は非発生群に比べてPのすべての項目で高値であり,P-Pでは術後死亡率予測は高値であった.CR-PではOSのみ高値であった.術後合併症発生の高リスク群をPS27以上,OS14以上と設定すると,高リスク群で術後合併症発生は有意に高率となった.考察: 術後合併症予測にPは有用である.術後死亡率予測はP-Pの方が有用である.高齢者大腸手術における術後合併症発生と死亡率予測にはCR-PよりもP,P-Pの方が有用である.
ISSN:0047-1801
1882-9619
DOI:10.3862/jcoloproctology.62.139