ステロイド投与によりMRI所見が改善した脊髄サルコイドーシスの一例
症例は66歳女性. 1994年8月, 胸部検診にて両側肺門リンパ節腫脹を指摘され当院を受診した. 精査を行い, サルコイドーシスと診断し, 外来で定期的に経過観察していた. 1999年6月, 以前から右上肢にしびれ感を認めているとの訴えあり, 脊髄MRIを施行し, C4-C7レベルで占拠性病変を認めた. 臨床的に神経サルコイドーシスを疑い, ステロイド投与を開始した. 入院後, 脊髄MRIにて経過観察したところ, 陰影は著明に改善し, 神経症状も改善をみた. 以上の経過と除外診断により, 脊髄サルコイドーシスと診断した. 神経サルコイドーシスは予後に影響することもあり, 注意深い経過観察が必要...
Saved in:
Published in | サルコイドーシス/肉芽腫性疾患 Vol. 21; no. 1; pp. 53 - 57 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会
2001
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-0565 1884-6122 |
DOI | 10.14830/jssog1999.21.53 |
Cover
Summary: | 症例は66歳女性. 1994年8月, 胸部検診にて両側肺門リンパ節腫脹を指摘され当院を受診した. 精査を行い, サルコイドーシスと診断し, 外来で定期的に経過観察していた. 1999年6月, 以前から右上肢にしびれ感を認めているとの訴えあり, 脊髄MRIを施行し, C4-C7レベルで占拠性病変を認めた. 臨床的に神経サルコイドーシスを疑い, ステロイド投与を開始した. 入院後, 脊髄MRIにて経過観察したところ, 陰影は著明に改善し, 神経症状も改善をみた. 以上の経過と除外診断により, 脊髄サルコイドーシスと診断した. 神経サルコイドーシスは予後に影響することもあり, 注意深い経過観察が必要である. |
---|---|
ISSN: | 1345-0565 1884-6122 |
DOI: | 10.14830/jssog1999.21.53 |